WANGANサーキットのタイム計測用PCが不調のため新しいPCへの移行の準備しています。
先日のレースの時にシステムチェックのため、アプリを動かして見ました。
これだと問題無く動くんですが、今までのはちょっと難あり。
でしたがWin10でも動く様にできました!
そんな訳で、けんちゃんでも使えるようにセットアップ。
アプリ内で使うポートの設定をしないといけないので、逆にPC側の使うポートを指定するためマーキング(笑)
古い232C変換ケーブルも高速データ通信対応に交換!!
通常、AC アダプターから電源をとるんですが、USBポートから給電できることを教えてもらったので、電源ケーブルも変更。
見た目もスッキリ。
デコーダー本体のアップデートが出来ていれば、232Cを使わず、USB接続だけで使えたそうです(^_^;)
232C変換ケーブルの設定をしてみると、以前の約100倍の速度。(笑)
以前までのは128000でした。
試しにアンテナ線を設置してポンダーを通して見たところ、今までの232Cケーブルと同じスペックより遥かにレスポンスが良くて作動も安定。
こんなのでも変わるんですね。
ほぼPCのセットアップは終わったので、新しいPCでの運用が楽しみです!