今日のメイSは淡々とスローで流れる展開で、クルゼイロドスルには中途半端な競馬だったでしょうか。

どうせ前に付けるなら、思い切ってハナを主張しても良かったかもしれません。何とも面白くないレースとなりました。

 

結果です↓

 

●メイS(東京11R)

 

中穴人気にフォーカスした予想は大ハズレでしたが、今日の展開を見るとRAA予想には不向きな競馬だったかと思います。

相変わらず馬場は速いですね。。明日のオークスもかなり速い時計が出ると思われ、そうなると持ち時計に不安のある馬たちには酷なレースとなりそうです。

 

 

 

では、明日のRAA予想をお知らせします。

 

 

①パールS(京都10R)

【有力候補馬】

本命: ② ジュリアバローズ

対抗: ⑦ ラスマドレス

単穴: ④ シンティレーション

連下: ⑪ アグラシアド

穴 : ⑨ カーペンタリア

 

<参考RAA表>

 

人気になりそうですが、ジュリアバローズを本命とします。

京都の芝コースも今日はかなり時計が速い、この季節らしい馬場状態となっています。ただ、内・前有利かというと必ずしもそうではなさそうで、切れる脚があれば中段からでも差してこれるといういわゆる標準的な、狙いやすい馬場と言えます。

ジュリアバローズはディープ産駒で中段からの差し脚の切れは一級品のものを持っていますので、まさにこのレースにはうってつけですね。

2番手にも後ろから差してこれるラスマドレスとします。上りのタイム同士の比較なら本命よりも速い脚がありますので、展開次第では逆転もありそうですが、本命よりも後ろの位置になりそうですので、ゴール前は2頭の競り合いで僅差でジュリアが勝つというイメージが湧きます。

3番手にシンティレーションとしましたが、この馬はどちらかというと少し時計がかかった方が好走できる印象ですので、脚質からも圏内届かずの可能性が高いかもしれません。

むしろ、RAA5位、6位のアグラシアド、カーペンタリアの方が外枠から揉まれずに競馬できて、楽に差してこれるという点を考慮すると、印的にはこの2頭を上に取りたい気持ちもあります。

馬券組み立てはその辺も考慮して工夫します。

 

馬券です↓

・3連単フォーメーション

1着 ②、⑦

2着 ②、⑦、⑨

3着、②、⑦、⑨、④、⑪

計12点x各200円

 

 

 

②優駿牝馬オークス(東京11R)

【有力候補馬】

本命: ⑤ コガネノソラ

対抗: ⑦ ステレンボッシュ

単穴: ⑩ アドマイヤベル

穴 : ⑫ チェルヴィニア

 

<参考RAA表>

 

何とも挑戦的で大胆な解析結果をRAAは出してくれました。

1位が現在7人気のコガネノソラです。

2位には納得のステレンボッシュが入りましたが、3位はこれまた中穴人気のアドマイヤベルが来るとは…

そしてこのレースと相性が良いと言われる桜花賞組の3着、4着馬ではなく、13着のチェルヴィニアをRAAは上位に取りました。

どう考えるか少し悩みましたが、あまり常識に囚われず俯瞰的に考えることにしました。

3歳のこの時期の牝馬たちで、しかも未経験の2400mを走るという局面を考慮すると、確かにGIの桜花賞メンバーの実力は高いとはいえ、まだ勝負付けの済んでいない馬も多数出走する今回は、別路線組のポテンシャルを高く評価する方が好結果につながるように思います。

ということで、よつせは自爆覚悟でこのRAAの順位のまま馬券を買ってみようと思います。

コガネノソラはRAAの評価ほど人気していませんが、実は血統背景を見ると3年前にこのレースを勝ったユーバーレーベンと同じです。しかも近親にはこのレースで人気薄で2着したウインマリリンもいて、なかなかに侮れない血統背景の持ち主です。前走で見せたゴール前の凄い末脚がここでも使えるなら一発があっても驚けないと思いますし、父のゴールドシップも若駒のころは東京の中距離で好走していましたので、コース適性は他の馬よりも高い可能性があります。懸念点は前走からの間隔が詰まっているという点のみですが、詰めて使ってもバテ無いだけの心肺機能が受け継がれていると信じます。

ステレンボッシュは言わずもがなで、世間の評価を素直に受け止めたいと思いますが、初距離ですから走ってみるまでは何とも言えませんね。

3番手評価にこれも別路線組のフローラS覇者アドマイヤベルとなっています。こちらも中3週と間隔が詰まっている点が不安点ではありますが、デビュー当時からこのレースを目標に東京の中距離を使われてきて安定感は抜群です。3走前の百日草特別では来週のダービーで人気を集めそうなアーバンシックの3着でしたので、能力は引けを取らないでしょう。

4番手にチェルヴィニアが入りました。従来より桜花賞で6着以下だった馬はオークスでは好走しない傾向がありますが、この馬の場合、前走ではいくつかの不利と大外枠が大きく影響した可能性が高く、この1戦は度外視できると思います。鞍上に東京2400mでは無類の強さを示すルメール騎手を配して、巻き返しが期待できます。

 

馬券です↓

・3連単フォーメーション

1着 ⑤、⑦

2着 ⑤、⑦、⑩

3着 ⑤、⑦、⑩、⑫

計8点x300円

 

・3連複2頭軸流し

⑤₌⑦→⑩、⑫、②、③、⑭、⑬ 6点x各500円

 

※本線:

⑤→⑦→⑩、⑫ 2点x1,000円

 

週初めは穴を狙うつもりはなかったのですが、RAAの解析結果を見て急遽方針を変えました。

このまま本線で的中すれば390倍前後の配当となりますし、可能性は低いですが1人気が飛べば6桁配当もありますので、ここはコガネノソラに頑張って貰いましょう。

 

 

明日は西日本は下り坂予報で京都は影響を受ける可能性が高いですが、オークスは今日の良馬場のままで開催されそうで、RAAの精度が活かせるレースとなりそうです。大いに期待しましょう。

ではこれで失礼します。