おはようございます。

少し遅くなりましたが、本日の対象レースのRA解析結果をお知らせします。

幸いなことに中山競馬場は降雪がありませんでしたので、馬場バイアスの見直しをしなくて良くなりました。

 

 

◆AJCC (中山11R 2200m芝 4歳以上OP GII)

=RAA表=

 

雪は降っていませんが相変わらず雨は降り続いていますので、午後からは不良馬場に近い馬場状態になることが濃厚です。

朝7時の観測で、含水率14.5%、クッション値7.9ということで、かなり柔らかい渋った馬場状態ということが読み取れます。

道悪適性と経験値が大きなポイントを占めると思われる今回のAJCCで、昨年注目を浴びた明け4歳馬4頭をどう評価するかがカギになりそうです。

1~3人気の上位人気を集める4歳馬ですが、残念ながらRAAではその評価はあまり良くありません。

1人気のアリストテレスと最内枠に入ったサトノフラッグはRAA値で5位、6位と低評価となっています。

残った2頭で最も馬券圏内突入の可能性がある馬がウインマリリンということになりましたが、明け4歳馬で中9週以上の間隔が開いた馬の成績が芳しくなく、休み明けでのパフォーマンスにも不安があることから大きくは推せないと思われます。

アリストテレスは前走菊花賞でコントレイルをゴール前まで追い詰めたレースぶりが評価されてのものかと思われますが、実は危険な人気馬の可能性が高いでしょう。

サトノフラッグは良馬場でこその走り方であり、最内枠を引いたことで脚質から上位進出は難しいとの結論です。

中山に適性が高そうなドリームジャーニー産駒のヴェルトライゼンデも今回のメンバー中では時計面で見劣ることから評価は最も低くなっています。

道悪実績があり、中山での良績も認められるステイフーリッシュが評価1位となったことはある意味妥当ではないかと考えます。

このレースは典型的なリピーターレースでもあり、昨年2着のこの馬はイチオシで推奨できる馬です。

以下、伏兵扱いの5歳以上馬で道悪に合いそうなモズベッロ、ラストドラフトの2頭がヒモ候補として有力でしょうか。

ここまで馬場が渋ると開催が進んだ馬場は相当傷んでいると思われますし、こんな時は真の道悪適性が求められ、重厚な欧州血統を背景に持つ馬、特にドイツ系の血筋が真価を発揮するでしょう。その観点から特にラストドラフトは特に面白いのではないかと思っています。

馬券は人気上位の4歳馬をないがしろにした特注穴馬券で攻めたいと思っていますので、午後以降のよつせの買い目をご期待ください。

 

 

◆東海S (中京11R 1800mダート 4歳以上OP GII)

=RAA表=

 

比較的堅い決着の目立つ本レースですが、状況によっては二桁人気馬の馬券圏内突入もあるという指数予想にとっては非常にアドバンテージを見込めるレースかと思います。

不良馬場での開催濃厚の今日のレースでは前目で競馬できてこのコースが得意なインティに分がありそうですが、脚抜きの良い馬場ではトラクションが低くなり、テンの速さが削がれる傾向がありますので、普段の先行する競馬が出来るかどうかがカギになるでしょう。

午後も雨が降り続き、水が浮くような不良馬場で台頭してきそうな馬としてはスマートファルコン産駒のオーヴェルニュが一押しかもしれませんが、RAA評価を重視すれば、軸馬は11戦して掲示板を外していないダノンスプレンダーが有力です。

馬券はオーヴェルニュを重視しつつダノンスプレンダーを軸に取った3連系馬券で手広く狙うのが良いでしょう。

先週老衰で亡くなったクロフネの後押しがあるならハヤヤッコも馬券圏内かもしれませんが、走行能力値は少し落ちますので押さえまでが妥当かと思います。

 

 

本日の予想対象レースは以上となります。

よつせの買い目は遅くとも14時ごろまでにはアップしたいと思います。