5/23 射手座満月


右脳の暗号は

変容した自分からの指令


左脳の進化が

見える現実を変える


太陽牡牛座期間、この一ヶ月はコンジャンクションが次々と起こり、自分の中の才能が開き始めた人もいるかと思います。


解放させ目覚めさせる天王星、それを発展させる木星のパワーが発揮された1ヶ月となりましたが、木星がこの射手座満月でさらに、思いっきりバワーを発揮してくれそうです。


射手座の支配星の木星が、牡牛座の支配星である金星と牡牛座29度でコンジャンクションします。


最後のエネルギーを吐き出す度数ですので、思いっきり発揮されますよ。


金星は、ワクワクすること、お金、人間関係、契約、才能、肉体、愛情、美。


このようなことが、発展していく満月と言えます。


月は射手座2度、10ハウスに位置しています。

10ハウスは、仕事、社会的成功を表します。 


射手座の月は、2度と言う初期度数で、射手座の向上したいと言う願いを叶えていく度数にあります。


その時に使うのが山羊座の野心と言うことになります。

10ハウスは、山羊座のハウスとなります。


今回の満月は、アスペクトが綺麗に台形を形成します。

ゆりかごと呼ばれるアスペクトです。


月に対して、冥王星、海王星、木星と言う大きな天体が3方向からエネルギーを与えています。


射手座は、高い視点から物事を見る星座です。

冥王星のある水瓶座は俯瞰的視野の星座、海王星のある魚座は全体を一つとして見る宇宙的視野です。


この視点から、これから先を見据えて、更に山羊座の計画性を利用し、実行していくことになります。


進んでいく先は、双子座の太陽がある方向。


射手座の未来を見る力が、双子座の今の目的を明確にしてくれます。


双子座太陽のとなりには、牡牛座でピッタリと重なっている木星と金星が力を貸してくれています。


太陽の目的に、金星が輝きを与えてくれます。木星によってそれは社会的に認められる、受け入れられると言うことが起こってきそうです。


チャートの偏りとして、左側に天体が多く集まり、さらに下側に固まっています。


2、3、4ハウスの、自分の中の基本となる土台に星が集中しています。

月は、それを離れた距離、高い視点で見つめていることになりますね。


肉体を持った自分自身を、高い視点で見ている自分。


『肉体の自分をアバターのような感覚で、楽しみながら動かしている本物の自分』と言う構図。


そんな感覚でこの世界をとらえてみると、自分は誰にもコントロールされておらず、次に何をするかは自分が決めていると言うことが分かりますね。


起こること全ては、自分が決めていたと言うことです。


双子座に太陽が入って、身近なところと言う日常を舞台にして、面白おかしくゲームの世界を楽しむ。


アバター同士の交流が始まってきます。


満月を良い角度で調停し、アセンダントにピッタリと重なる水瓶座冥王星がこのチャートで大きな力を握ります。


現在逆行していて、山羊座へと向かっています。

世の中の変化するスピードを緩めて、今は私たちの内側の変化を促しています。


アセンダントは、エネルギーが入ってくる入り口となります。その入り口入ってすぐに冥王星が待ち構えている状態。


潜在意識の奥の方へと取り込まれ、古い殻を剥ぎ取られることで、『NEW自分』が誕生します。


アバターの服、髪型、性別、体つき、全てを自分好みのNEW自分に作り替えて、そこからゲームスタートです。


アバターの自分が、日常生活を楽しむことになります。


2ハウスは、お金の稼ぎ方です。

ここには、土星海王星、火星が入ってます。

アバターでなければやれないと感じる、理想的なお金の稼ぎ方をしようと、奮闘する感じがします。


土星は苦手意識です。

やったこと無いので苦手かもしれませんが、火星が苦手を情熱とやる気に転換して、積極的に動いてくれそうです。


3ハウスは、日常的な場所です。

水星が入っています。

3ハウスは、水星にとって能力を最大に発揮できる場所と言えます。

人と話すこと、勉強すること、情報収集、情報発信、旅行や移動も3ハウスです。


牡牛座ですので信用できる情報、知識を求めます。


身に付ける知識は、ゆっくりマイペースに何度も取り組んで自分の物にしていけそうです。


4ハウスは、土台、自分の根っことなる部分、安心できる場所、家です。

ここには、4天体集中しています。


天王星、木星、金星、太陽。


そして、天王星がICに重なっています。

自分の土台がリニューアルする。


アセンダントの入り口で、古いものを剥がされました。

アセンダント水瓶座で、支配星となるのは天王星です。


変容を遂げたことで、古い土台は取り壊されて、新しい土台が取り付けられたことになります。


木星金星太陽は、その土台にもう乗っていて、ワクワクしながら知性を発揮していこうとしています。


サビアンを見ていきます。

月は射手座2度(3度)

【チェスをする二人の男】

キーワードは、『能力、戦略、心理戦、ゲーム、賢くたち振る舞う』


数手先を読んで積極的に行動していく。


シュミレーションして楽しみながら計画を練る。


頭脳的ゲーム感覚でこの世界と対峙する。


チェスをするとあります。

チェス盤というのが地球と言うことになります。


ゲームですが、このボードゲームにはルールがあります。


そのルールの中で楽しみながら先を読み、駒を動かしていきます。


このルールは、どっちかが不利になるルールではなく、平等のルールの中で互いに裏をかき、先を読み、知力を尽くして正々堂々と戦うことになります。


高い視野で全体を瞬時に把握する自分が、

実際に動いているチェス盤の自分に指示を出します。

状況に合わせて戦い方を変えていく高い柔軟性で、一度や二度の失敗で、クヨクヨなんてしません。


瞬時に先を把握することで、さっと切り替え、次なる一手をすぐさま盤上の自分に伝えることが出来るでしょう。


太陽は、双子座2度(3度)

【チュイルリー庭園】

シンメトリー効果で安心できる環境を作る。


キーワードは、『組み立て能力、数学的思考、形式美』


右脳と左脳の連動を活かして、想像力と具体化する力を発揮する。


組み立てる思考力を発揮して目標達成のための美しい戦略をたてること。


チュイルリー庭園は、シンメトリーに形作られています。

左右のバランスが美しく、隅々まで整然とした形式美が行き渡っています。


これを脳に置き換えれば、右脳から送られてくる暗号のような閃きを、左脳が分かりやすく美しく表現すると言った感じです。

ある意味で独自のセンスが働くことになります。


右脳は高い視点の自分、左脳は盤上の自分と言えます。


このように、もう一人の自分というのが認識できていないところから、認識できる形で現れることになるのが射手座満月です。


それが、アセンダントにある冥王星です。

ASC水瓶座2度(3度)

【海軍からの脱走兵】

既存の価値観や枠組みからの脱出

キーワードは、『自由、自力、挑戦、常識にとらわれない』


理想を叶えるために先を見越し、逆算して計算し準備をしていく。


冥王星が今、逆行していることを忘れずにいましょう。

冥王星が山羊座へ入るのが、9/2

山羊座で逆行終了するのが10/12

これが最後の山羊座冥王星期間となります。

完全に水瓶座へと移行するのが、11/20

となります。

ゴールであり、スタートの11/20を見据えて、山羊座期間に何をすれば良いかをシュミレーションしながら、計画を練って進めていきましょう。


水瓶座へと入ると、これまでの価値観は通用しないと言う考え方を持っておくこと。

それを踏まえて、計画すること。


成功するには、このやり方じゃなきゃいけないと言う思い込みを剥ぎ取りましょう。

冥王星がアセンダントにあるので、嫌でもそうなる必要が出てくると思いますが。


右脳からの指令は、冥王星からの指令です。

左脳となるのは、ICに重なる天王星です。斬新なアイデアとして、右脳の暗号を表現するようになります。


MCは、蠍座22度(23度)

【妖精に変容するウサギ】

キーワードは、『推移、力の変換、変身物語』


創造の力を発揮して、湧いてきたアイデアを形にしていく。


蠍座は、深いところへと潜り込んで、真実を掴みにいくサインです。

その先にあるのは、まだ見たことがない未知の領域。

それを発見したことに情熱は燃えてきますが、形にしない限りは、誰も気がつくことはなく、目に見えないところで沸々と燃え続けるだけになってしまいます。


妖精は目に見える存在ではありませんが、誰もが妖精と言う存在は知っています。


皆が分かりにくいことを、分かる形で表現するとはこういうことと言えます。


現実的ではないものを、いかに分かりやすい言葉に置き換えて表現するか。


右脳の閃き、左脳の知性をふるに使って表現する。


そうすることで、分かりやすく示すことが出来、多くの人に認められると言うことに繋がります。





星読みメッセンジャーkamiru 



【ゼンブブレッド】9食 定期オトク便スタートセット