今朝は 本当に寒いと感じました

夕方には 雪がちらつき 道路も凍るのでは

そんな今日も 絶好調 最幸潮ビックリマーク

ワクワクo(〃^▽^〃)o 浮き浮き様デース!!


朝から

日ごろ ARIESをサポートして下さる ディーラー始め

イロイロな取引先の方が年始のご挨拶に来られて

スタッフルームには かきやまが


営業後は今日はアップレッスンを見ました

課題はミセスのヘアー


頑張って クリアーですね

何だかんだで やっぱりイメージは大切ですね

ここで一つアドバイス


いつも あっこれ可愛いなとか キレイとか

感じる 心を磨こう


感性って 磨かれるものだと思うんですよね

私も明日から 改めて キレイとか可愛いとか

いい感じを 感じれるように心を磨こう


今日も気付かせて頂き有難うございます

明日も素敵な一日に成るだろう

感謝

感謝

感謝

人に教えて一番の気付きに有難うございます



追伸

私自身 ブログを書いたり 読んだり 後メルマガですね かなり読みます そのメリットは

 デキる人はバーチャル・グループ・ダイナミクスを活用する 】

───────────────────────────────────



■グループ・ダイナミクスという言葉があります。

 別名、集団力学とも呼ばれるようですが、
 ごく簡単にいうと、


 「集団のなかにいたとき、
  その集団によって
  個人の思考・行動が影響されること」

 そして同時に、

 「そうやって影響された個人が
  集団の発展に寄与していくこと」


 を言うそうです。
 (私なりの理解なので、学問的に不正確だったらすみません)


 この力(グループ・ダイナミクス)は、
 インターネットを介したバーチャル世界においても
 同様に機能するのでは、と思っています。



■現代は、

 ブログやメルマガ、
 あるいはSNS、
 最近ならばツイッターなどを通して、

 情報を発信している人が、
 他の人に認知されるようになってきました。


 勉強でも、

 営業成績でも、

 経営でも、

 誰が何をしていて、
 どんな成果をあげているかがガラス張りに
 なってきているのが現代だといえましょう。

 この透明感が、自分の立ち位置を相対化して
 くれます。



■また、こうなると、

 発信者同士で相互に影響されます。

 これによって相乗効果が生まれてきます
 (今日の話のポイントはここ)。



■実際の集団ではなく、
 ネットでつながったバーチャルな集まりでも、

 個人は集団によって影響を受けるし、
 その個人がまた集団を活性化していく、

 と言える。


 つまり

 「バーチャル・グループ・ダイナミクス」

 とでも呼ぶべき力が働くのです。



■バーチャル(ネット上)で、ある人の存在を知って、
 それからリアル(現実社会)で実際に会う

 というパターンもありますし、


 逆に、

 リアルで会った人が、
 ネットでも活動していると知って、

 その人のブログを見るなりメルマガをとるなり
 ツイッターのフォローになるなりして、

 継続的に、気になる人を追っかけ、その後の活躍を知る

 というパターンもあります。


 いずれにしても、情報発信者は
 相互にプラスの作用を享受しあって進んでいく。

 そんな力学が、現代は働いていると
 思われるのです。

メルマガ 進化論より引用

リアルタイムでイロイロな事が勉強になります 

今日はこの辺で 又明日かな・・・