おもしろ体験 in 横浜中華街 | misaのブログ

misaのブログ

遊びに来てくださって ありがとうございます!

中山さんの講演会の後、石川町駅の近くのホテルに宿泊した私たちは、昨日、横浜中華街を見てまわることにしました。

沖縄ですっかりチャイハネチェーンのファンになった私は、中華街にもある事を知り、訪れてみました。

中華街には、アムツチテラス・チャイハネ・Kahiko・倭物やカヤ・岩座のチェーン店全てが近くに全て揃っていて、見るだけでもとても楽しめました。

かわいいビーサン買った!⬇︎
photo:01


ホテルの朝食バイキングで食べ過ぎてしまい、全然お腹が空いていなかった為、中華街でのランチはしませんでした。

そして、何人かの方がコメントで教えて下さった「媽祖廟(まそびょう)」に行ってみる事にしました。

photo:02


こちらのおみくじがとても特色があるというのです。

横浜媽祖廟は、2006年3月17日に開港から150周年を迎える横浜の新名所として横浜中華街に落慶開廟したそうです。

photo:08


ウィキペディアによると、「媽祖」は、北宋時代に実在した女性なのだそうです。

生まれて1か月も泣き声をあげなかったため、『林黙娘』と名付けられ、10歳のころには朝晩の念仏を唱えていたそうな。

そして、28歳のとき修行を終えて天に召され神になり、その後、海上を舞い難民を救助する姿が見られた為、人々は廟を建て護国救民の神として祀るようになったんだそうです。

その神通力は国中に知られることとなり、自然災害や疫病・戦争・盗賊などから護る神として中国・台湾のほか世界各地で信仰されているそうです。

知らんかったあ〜。

沖縄の御嶽などの作法は、中国の様式を取り入れていたりしますが、私たちは中国のお寺をお参りするのは初めてだったので、中国人のスタッフの女性に色々教えて頂きました。

まずは、受付で花火のような巨大なピンクの御線香5本と、黄色い紙束のお供え(紙銭)を購入しました(¥1,500)。

思わず、高っ!とうめいてしまう私たち。。

それを持って、右側から階段を登り、そちらにいる女性スタッフさんに、またやり方を教わります。

御線香5本に火をつけてもらい、1番から順番に香炉に御線香をお供えして行きます。

photo:13

photo:04


三度お辞儀をしてから⬇︎
photo:05


媽祖さまがいらっしゃいました。

photo:06


外からなら写真を撮っていいそうです。

photo:07


そして、いよいよおみくじを体験しますっ!!

まず、黄色い紙束を媽祖さまの前にお供えします。

photo:09


そして、四角いクッションの上に膝をついて座り、自分の氏名・住所・生年月日を名乗り媽祖さまにご挨拶します。

それから、媽祖さまにお願い事やお尋ねしたい事柄、ひとつを心に抱きます。

photo:10


すると、おみくじの筒を渡されますので、くじが飛び出すように振ります。

photo:11


(写真はこちらからお借りしました⬇︎

★よく当たる!と評判の、中国式おみくじにドキドキ!

1番飛び出した棒を取り出し、番号を見ます。

そして、媽祖さまに「この番号で合っていますか?」と念じながら、ふたつの三日月型の神具を下に落とします。

photo:12


それぞれが「裏&表」になればオッケー。

「裏&裏」だったり「表&表」の時は、何度でもくじを引き直します。

私は、数回引き直して、ようやくオッケーになりました。

。。が、こまみこさんが何度やっても一向に「表&裏」になりません。

かれこれ20回はやっているでしょうか。。(汗)

スタッフの女性も、流石に苦笑いし、「何をお聞きしてる?質問の仕方がまずいんじゃない?」と。

すごいなあ。聞き方が悪いとオッケーが出ないんだあ。

で、仕切り直しでやってみました。

が、それでも出ない。。さらにやる事数回。。

こんなに出ない人いるの?状態になり、再び質問の仕方を変え、最初からやり直し。

そして、ようやく「表&裏」となりオッケーが出たのでした。

それぞれ、受付で番号を告げ、おみくじを頂きました。

photo:14


こんなにやって、おみくじ200円は安いっ!!

と、変な達成感に満たされるのでした(笑)

そして、左右の縁結び&安産の神様にお参りし、お供えしておいた黄色い紙銭を受け取って下に降りました。

そこで、黄色い紙銭を数枚ずつ火の中にくべていくのです。

photo:15


最初に対応して下さった中国人の女性スタッフさんから「どちらから来られたの?」と聞かれたので「静岡県です」と答えたら、「私も静岡県の◯◯市の◯◯に7年間住んでたの。」と言うので驚きました。

だって、◯◯市の◯◯まで私の住所と同じだったのですから。

なので、再びそこで盛り上がってしまい、買うつもりのなかったカード守りまで購入することに。

photo:16


そしたら、御守りは御線香のけむりを浴びさせる、と言われ、また上に登って行くことになりました(汗)

「てへへ、また、来ましたあ。。」

そして、香炉で御守りを右回りに三度回して、御線香のけむりにくゆらせました。

1&2番の香炉だけでいいそうですが、せっかくだから5番まで全部やりました。

すごく御利益ありそうじゃない?

私たち、媽祖廟にどんだけ長居したんでしょう。

でも、充実感があり、とっても楽しかったです。

コメントで教えて下さった方々、どうもありがとうございました!

おかげさまでいい体験が出来ました!

おみくじ、またやりたいです。

皆さんも、横浜中華街に行かれた際には、是非、おみくじ体験してみてね!

最後にひとこと。

こまみこさん「あの三日月型の神具って、陰陽統合を表してるよね。」

photo:17


私「陰陽で、いいんよう。」

こまみこさん「あ、また言ってる!それブログに書いちゃダメだからね!!」

書いてまった。。(汗)