自分では気づくことのできない、
深い領域にいる自分自身に会いに…。
そこにあるネガティブな感情を癒し、
解放することで 新たな思考を起こし、
行動に導く
”癒しと変容の心理セラピー”
受けてくださった感想をいただきました
Yさん(40代女性)
絵里子さん
昨日はセラピーありがとうございました
ここ数日に浮かび上がってきた学生時代の記憶。
自らその記憶に触れたくない、
思い出したくない出来事。
あのシーンが何度も繰り返し浮かんでくる今、
癒すタイミングなのだと感じ、
絵里子さんにセラピーをお願いしました。
その出来事に感じていた
『後悔』『恐怖』
『罪悪感』
なぜあんな事になったのか…
その時の感情を感じると、
みぞおちの辺りがきゅーっと苦しい感覚や、
胸に何かがつっかえている感覚。
絵里子さんの問いかけに応えていくうちに、
「このことを断ることでもし、
Aちゃんに向けられてる目が、
自分に来たらどうしよう」
という恐れがあり、
自分の中での
”善悪”の葛藤が
渦巻いていたのが分かりました。
自分の中でなかった事にはできない、消えない、
『後悔』『恐怖』
『罪悪感』
は癒され、解放されました
とてもスッキリし、
安心感に包まれた感覚になり、
「あの恐ろしい出来事も
私にとって必要な体験の一つであったのだ」と
スッと入ってきました。
そして今後に活きてくるのだと。
いや〜、本当に今回もお願いさせて頂いてよかったです
自分のメンテナンスの意味でも、
今後も定期的にお願い致します❣️
そして活動準備に関しても、絵里子さんと話す事で
引っかかりを解消、整理できました
たくさんの的確なアドバイスありがとうございます
とてもありがたく助かっています
改めまして絵里子さん
この度も本当にありがとうございましたまた引き続きよろしくお願い致します
Yさん、ありがとうございます
私たちは、感じたくない思いや感情は、
普段、抑圧して、感じないようにしています。
でも、この思いや感情を抑圧するのに、
実は
莫大なエネルギーが
消費されちゃってるんです
そうすると、
本来自分が持っている
「才能」「可能性」「創造性」に
発揮されるエネルギーが
足りなくなってしまう
Yさんはこれまで何度かセラピーで
過去の感情体験を癒し、解放してきたので、
ここにきて、
これまでは触れたくない、
思い出したくない出来事が、
「もう解放していいよ」
「この思い手放していいよ」
「今の自分には手放す準備が出来ているよ」
と、深い意識にいる自分からのメッセージのように、
ここ数日、何度も思い浮かんできてたんですね
Yさんのなかにあった
「恐怖」
「後悔」
「罪悪感」
この中で「恐怖」は比較的表面上にあり、
解放されやすいことが多いですが、
「後悔」「罪悪感」は根が深いものです
「自分のしたことが許せない」
「誰よりも自分のことが許せない」
世界中の人が許しても
自分が自分を許さない限り
Yさんのなかの苦しみが
終わることはなくて。
何をしていても、
欲しいものがすべて手に入ったとしても
どこか満たされない、
何かが欠けているような感覚が
存在することになる
”自分を許せない”とは、
”強い自己否定をしている”ということなので、
自分を許すまでは
心の平和が訪れないんですね
でも、その悪いこと、よくないことをしたとき、
それをしてしまった本当の理由は
弱かったから・・・。
怖かったから・・・。
どうして自分のこと弱いって思ってたの
何が怖かったの
そこに感じていた
「不安」や「恐れ」に
寄りそってあげることが必要です
私たちが許してあげたいのは
そんな不安や
恐れを持っている自分
です。
私たちのなかにある恐れや不安が、
人を傷つける言動、行動とか
いろいろな形で表面に出てくるのだから。
だからみんな何かしら良くないこと、
間違ったことをしてしまうものです。
(私は家族に八つ当たりをしてしまいます)
けど、大切なのは、
それをしてしまったあとの自分の選択です。
自分を罰し続けていくのか、
どんな恐れがあったかを知り、
それを受け入れていくのか、です。
自分の良いところだけを
受け入れているのではなく、
自分のネガティブな思いや
感情も含めて、
「そんなところもあっていいんだよ~」
と受け入れてあげること。
「どんな状態でも好きだよ」
と無条件に受け入れている思い。
それはポジティブで崇高な自己愛のエネルギー。
私たちにパワーを与えてくれます。
自分はダメだという思いは
不安や何かが欠けた感じ、虚しさを感じ、
誰かに安心させてほしい…
誰かに優しくしてほしい…
楽しい気分にさせてほしい…
と自分以外の相手に
満たしてくれるものを求めてしまいます。
(その誰かが存在しなかったり、
存在したとしても
思ったような対応が得られないとブチギレたり、
自己否定に陥ります)
自分を真に受け入れられない、愛せない人が
他者を真に受け入れる、愛することは出来ないから。
許せなかった自分を許し、
自分を愛でいっぱいにして幸せにし、
今度はそれを周りに与えていく。
自分らしく表現していく。
天職と思えるセラピストの仕事に出逢い、
活動を始めたYさんにとって
必要不可欠な乗り越え体験として
人生に組み込まれていたと思えるような
気づきのセッションとなりました。
心の深層をありのままに見つめて解放し、
自分の内にある「愛」「可能性」「創造性」を 発揮させ、新たな思考を起こし、行動に導くセラピーです。
自分に自信がない
自分のことがわからない
やりたいことが見つからない
いつも疲れている
将来の方向性に迷っている
今の生活が続くと思うとどこか物足りない気がする
何かが満たされない感じがする
気づくとお金がなくなっている
今の仕事を辞めたい
漠然とした不安がある
いつも自分を責めてしまう
毎日が苦しい
などなど・・・
もしこのような思いが多く当てはまるようなら・・・。
あるがままの自分を発揮してはいけないと、
これまで生きてきたなかのどこかで思い込んでしまったから。
そう決めてしまったから。
私達は常に、「思い」「感情」「感覚」を同時に経験しています。
だから無理にポジティブな「思い」に変えようとしても、
「感情」「感覚」が残っていると、
根本からの変化を起こすことは困難です。
従来のカウンセリングのみの手法とは異なり、 カラダのなかで滞っている「感情」のエネルギーを解放しながら、
深い意識の領域にアプローチし、
根本からの変化を起こしていくので
これまでにカウンセリングで変化が感じられなかった人でも 確実に癒しが得られると共に、 変化を感じることができます。
自分を制限していた思い、
自分が握りしめていた思いが、
自然と変わり、違う視点で物事を捉えるようになった自分に気づくでしょう。
さらに自分の内にある「愛」「可能性」「創造性」が発揮され、 人生の目的に沿った生き方へと行動していくことになります。
また、 セラピー後のカウンセリングの時間を十分に取り(セラピー含め計3時間)、
セッションの振り返りや質問にお答えし、望む行動へと導く思考の起こし方やセルフケアの方法など、
クライアント様それぞれに応じて効果的なサポートを行っていきます。
この時間が大変好評をいただいております。(子育てから恋愛、お金まで多岐に渡ります)

感覚を司る「女性性」と、 行動を司る「男性性」という、
誰しもの無意識の領域にある二つの感覚・関係性を育てることで、"あるがままの自分で喜びを感じられる自己受容感"を育て、"自分は出来ると思える自己効力感"を強化させ、叶えたい未来を現実化する方法を、習得して頂きます。

・天職に出逢うことが出来た
・収入が倍増
・これまでの資格を手放し、新たに起業した
・長年の不調が改善し、仕事の方向性が好転した
・人間関係の悩みが全て改善し、 周りがいい人ばかりになった
・離婚危機だった夫婦仲が改善した
・人生最高にモテるようになった
・トラウマが解消し、自信が持てるようになった
等々、嬉しい変化のご報告を頂いております。
◆2回目以降 3時間 20000円
◆お得で確実に変容をもたらす3回コース (インナーマリッジワーク含む)
90000円→88000円
◆更にお得で確実に変容をもたらす 5回コース(インナーマリッジワーク含む)
130000円→120000円
◆30分オリエンテーション 5000円
現在のお悩みについてお話しください。
心の仕組みについて知ると、不思議と心が軽く なると思います (セラピーは行いません)
◆ZOOMやLINE通話などオンラインセッション可能です。セッションの効果について変わりありません。
◆お支払いは、クレジットカード(VISA,Mastercard,AMERICANEXPRESS,JCB)、コンビニ決済またはPay-easy,銀行振り込み、ドコモ払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払いがご利用頂けます。

【お客様のご感想】
何をしてもスッキリしない長年のネガティブな思いと専業主婦の日々から、
突然天職が現れたYさん。
【お客様のご感想】
お金の不安がいつもテーマだったのに、
ご本人も収入が増え、
旦那様も昇級して給料が上がったYさん

「お子さまが天職に出逢えるメンタルづくり」
天職に出逢うまでに、紆余曲折、
いろんな経験をする必要がありますが、
自分の思いや感情に気づき、
変容を起こすこのセラピーの中で
自分の軸を育て、
本質を活かして生きていく力を与えていきます🌿
あるがままの自分を発揮してはいけない、
それでは生きていけない、
愛されない…と思い込み、
内側で感じる感覚とのズレに、
子どもながらに自分を見失っています
特に今のお子さんたちは
親の世代とは全く異なる感覚を
持って生まれている子が多いので
既存の社会と
その社会で育ってきた親の感覚で
子どもの感性を壊してしまわないように
ぜひお試しください
