午後の注目株
NY市場の大幅高を受けて、日経平均は続伸。注目株では、免疫生物がヒット。
◎免疫生物(4570)
前引けにかけて急騰。一時、8990円まで上昇。昨日、押し過ぎたので弱気になってしまった。
結局、8990円後の突っ込みで一部買い戻し。出来高が低水準なので、
後場も揉み合いそうだが、8990円抜けだとS高で引ける可能性が高い。
8850円以上の引け新値も射程圏。押し目は拾っておきたい。
○ナカバヤシ(9898)
やはり売り禁。昨日の引け前に買った少し買った玉は寄り付きで利食い。
前場ハラミ陰線だが、出来高が急減。昨日のレンジ内での調整後、一段高を目指すと見ている。
○日本アジアG(3751)
下値圏で出来高が出来過ぎた為か、重くなっている。持ち株は一旦利食い。
今日は出来高減ハラミ陰線で終わりそう。7370円抜けで再戦を考えたい。
○サイボウズ(4776)
やはり癖が悪い。寄り付き後23600円まで急上昇したが、僅か20分で行って来い。
21000円割れは買いと見ている。明日以降は落ち着いた動きになりそう。
○DMP(3652)
やはり昨日の安値で目先止まりそうな感じだ。ここで保ち合ってからの切り返しに注目したい。
◎免疫生物(4570)
前引けにかけて急騰。一時、8990円まで上昇。昨日、押し過ぎたので弱気になってしまった。
結局、8990円後の突っ込みで一部買い戻し。出来高が低水準なので、
後場も揉み合いそうだが、8990円抜けだとS高で引ける可能性が高い。
8850円以上の引け新値も射程圏。押し目は拾っておきたい。
○ナカバヤシ(9898)
やはり売り禁。昨日の引け前に買った少し買った玉は寄り付きで利食い。
前場ハラミ陰線だが、出来高が急減。昨日のレンジ内での調整後、一段高を目指すと見ている。
○日本アジアG(3751)
下値圏で出来高が出来過ぎた為か、重くなっている。持ち株は一旦利食い。
今日は出来高減ハラミ陰線で終わりそう。7370円抜けで再戦を考えたい。
○サイボウズ(4776)
やはり癖が悪い。寄り付き後23600円まで急上昇したが、僅か20分で行って来い。
21000円割れは買いと見ている。明日以降は落ち着いた動きになりそう。
○DMP(3652)
やはり昨日の安値で目先止まりそうな感じだ。ここで保ち合ってからの切り返しに注目したい。