後場の注目株 | 杉本晃志郎のへろへろブログ(復活編)

後場の注目株

日経平均は反落。実質月内最終商い日で地合いはやや好転か

○免疫生物(4570)
週末安値割れで今日は調整。8000円割れは更に追加。
もう一日調整しそうだが、5日線接近から切り返すと見ている。

○日本アジアG(3751)
ようやく反発。一時、5日線超えの7220円まで上昇。
代替エネルギー関連株が上昇しているのも追い風。
今日は23日の出来高を上回るかもしれない。7000円割れは買い。

○高岳製作(6621)
東電急落の影響で年初来高値532円から217円まで売られたが、ようやく底打ち。
254、255円で買い参戦。25日線を回復しており、中長期で有望。今日も押し目は買い。

○ナカバヤシ(9898)
「水電池」販売を材料に人気。前場高値抜けだとS高になる可能性がある。

○廣済堂(7868)
一時、268円まで上昇。上値では一部利食いしたが、時価からは再度買い。
266円以上で引けるかがポイント。

○nms(2162)
一時、戻り高値接近まで買われたが、出来高が更に減少。
様子見だが、7万円接近は買い。

○PSS(7707)
25日線に接近したが、買いはあまり入らない。材料が出ないと厳しい。

△ネットイヤー(3622)
3日連続陰線。時価からは買いだと思うが、やや押し過ぎた感。
切り返しても戻り売りが出そうだ。

☆サハダイヤ(9898)
前場49円の高値引け。化けましたね。