午後の注目株 | 杉本晃志郎のへろへろブログ(復活編)

午後の注目株


○サニックス(4651)
太陽光エネルギー関連株として買われている。前場高値抜けは買い。引けにかけても買い。

○中国工業(5974)
出来高が更に急増。引けにかけて買い。

○住石ホールディングス(1514)
前場十字線引け。下値切り上げ足。押し目買いと見ている。

○日本風力開発(2766)
反落だが、75000円以下は拾っている。
金曜日の安値70500円を割れない動きになれば、切り返しは可能。

○三井松島(1518)
5日線接近から反発の動き。代替エネルギー関連株は総じて強い。
引け新値を狙える位置だが、出来高が伴っていないので、様子見。

○兼松日産(7961)
まだ終わっていないが、出来高が急減。5日線から切り返すかがポイント。

○西芝電機(6591)
品薄株だが、前場高値抜けは買い。S高が狙える。

△エスバイエル(1919)
金曜日の引け前は買いだった。
一時113円まで上昇。寄り付きで利食いしました。
出来高減陰線なので、様子見。

△ダイセキ環境ソリューション(1712)
空売りが急増したので期待したが、高寄り後急落。
17万円割れで損切りしました。

△若築建設(1888)
出来高急減。5日線割れ。
結果的には、24日の5日線乖離60%が勝負売りだった。

△不動建設(1813)
200円割れ。復興建設株相場は終了した感が強い。

●東電(9501)
復旧作業長期化が嫌気されている。完全に行って来い。
想定以上の出来事とはいえ、この非常事態を防ぐ事はできなかったのか?
東電トップや政府に強い憤りを感じる。
放射能漏れと計画停電による経済損失は計り知れない。