午後の注目株 | 杉本晃志郎のへろへろブログ(復活編)

午後の注目株

日経平均は4日続伸。
3日連続陰線で高値更新も珍しい。
注目株では、岡本硝子、nmsがヒットしたが、倉元が増担保で急落。

◎岡本硝子(7746)
安寄りもその後急伸。
持ち玉は380円台で一旦利食いしたが、買い直す羽目に。
前場高値423円抜けだとS高になる可能性は高い。
取組みにも注目。

◎nms(2162)
安寄りから急伸し、前場は61万円の高値引け。
ここからはかなりリスクが大きいが、
前場高値抜けなら付くべきか? 

引けにかけて買いになる展開も

○MCJ(6670)
上放れてきた。増担保にも拘らず、この強さには驚嘆。
前場やや上髭線だが、近日中に高値更新の可能性が高くなってきた。
押し目買い。

○ラサ工業(4033)
128円まであったが、反落。
ただ、出来高増陰線。120円からは再度拾って良いだろう。

○GCA(2174)
切り返して、引け新値確実の動き。
押し目買いも前場高値抜けは追撃。

○テクノホライゾン(6629)
390円まで押したのは意外だったが、その後反発。
一時418円まで上昇。
414円以上で引け新値だが、やや押し過ぎた感。
もう少し上で引けて欲しい所。

○アイレックス(6944)
昨日・今日と出来高急減。
再度100円割れもありそうだが、
調整後どこかで大きな切り返しはあると見ている。

△1st(3644)
保合い下放れ。640円割れで損切り撤退。
連続で負けるとは相性が悪い。
相場の若い株に付かないといけない。反省。

△倉元(5216)
アールテックに続き、増担保にやられた。
寄り付きから509円で損切り。
今後、買い残の推移にも注意を払わなければいけない。