別府・湯布院4(7月15日) | ヾ(*´∀`*)ノ

ヾ(*´∀`*)ノ

適当に書きます~

とりあえずタクシーで今日の宿へ。

今日の宿は、ゆふいん泰葉さん♪

なんでもここの温泉は日本一の青湯なんだとか。


近くにも青いお湯が名物になってる宿があるんですが

予算的に手が出ない!ので、いろいろ調べて口コミで評判のよい、こちらにしました~♪

天候によっては、いちのいで会館行かない予定だったし。


ここは、離れになってる部屋と、母屋の2階にある和室があるんですが

離れには露天風呂がついてます。

あとは、家族風呂が貸切にできたり。

メインのお風呂はハンドタオルが置いてあるので、入浴のたびに新しいのが使えます。

バスタオルが必要な人は部屋から持っていかないといけないけど……。


女湯は湯船はちょっと狭くて洗い場も3つしかないけど

お湯はつるつるで気持ちよかったー!

いちのいで会館に比べたら、お湯は青というより白色に近い感じ。

けど、何回も入ったらお肌すべすべになれそうだーo(〃^▽^〃)o




けど、何より嬉しかったのは!


ヾ(*´∀`*)ノ


ヾ(*´∀`*)ノ

ご飯がおいしかったー!!!


個室になってる食事処でいただいたんですが

目の前で食前酒を作ってくれるし、出来立てを持ってきてくれるのは若いおにーさんだしw


写真のほとんどはmixiに置いてるので省略しますが

盛り付けが凝ってて綺麗で、何より美味しい!

旅行先でご飯食べてここまで感動したのって、京都の川床以来かも……(≧▽≦)


朝食は和食膳だったんですが、

少量のおかずが何種類もそろってて、二人でお櫃を空にしそうな勢いでいただきました♪






蛇足ですが

ここは外に自動販売機があるんですが……夜に行ったら虫がすごかった(x_x;)

自動販売機の灯りにたかってるのが浴衣についてきて……;;

買いに行くなら明るいうちにね!