夢あるキラキラ男子が眩しすぎた | 母と娘の教育日誌〜学力は遺伝じゃない!高校受験から目指す大学受験〜

母と娘の教育日誌〜学力は遺伝じゃない!高校受験から目指す大学受験〜

社会人2年生の長女と浪人生の次女がいてます(^^)

浪人生活どうなるやら?

美容ネタも引き続きやります
(^^)

最近、行きつけの美容室に行った

時の話。


初めて見るスタッフの男子がいた。

年は聞くところによると長女と同じ

20歳らしい。


背は高くて髪型はちょっとパーマかけて

派手になりすぎないブラウンに染めて

いて、カッコいいラブ

ファッションもかなりお洒落キラキラ


シャンプーを担当してくれて

ふとしたことから会話が弾んだので

何で美容師になったの?って

聞いてみた。


「Aさんに憧れてですよ!」


Aさんとは私をずっと担当してくれてる

その美容室のオーナーさんである。


中2でお母さんに連れられて

まだAさんが独立する前の美容室に

行ったそうだ。


それまでは床屋さん専門で、お洒落や

美容なんて全く興味なかったサッカー少年。


それがAさんに髪を切ってもらったこと

で衝撃を受けたらしい。


「髪型1つでこんなカッコよく

なれるんや✨✨✨」


もちろん周りの評判もよく、そこから

カットはAさんの店に行くようになり

次第に自分も美容師になりたいと

強く思うようになったそうだ。


サッカーも上手でとりあえず

サッカーの推薦で高校に入り

大学も推進の話もあったが中学から

夢見てきた美容師になるために大学には

行かず専門学校への道へ進んだ。


Aさんもちょうど独立して店を出した

ので本気で目指すなら、うちへおいで

と専門学生の時期からバイトで雇って

くれたらしい。


今年の3月に卒業して今は無事に

正社員で頑張っている。


オーナーにあの男子、Aさんに憧れて

美容師になったそうやねって話すと

照れくさそうに、笑ってた。


Aさんは一緒に美容師として

どんどん上がっていきたいと思ってる

と言っていた。


何か妙にその光景が羨ましかった。


こんなブログ書いてると本来の

目標は見失って大学行くことだけが

目的みたいになってしまってる人も

少なくないことが分かってくる。


もちろん、それも悪いことでは

無いんだろうけど、やりたい事に

出会えて、それに向かって現実的に

動きだしている男子を間近に見ると

あまりにもキラキラしていて、

胸が熱くなった。


次女もそんな目標が見つかって

それに向かって頑張ってくれたら

嬉しいなぁおねがい