CC団体戦〜団体戦への第一歩〜 | 母と娘の教育日誌〜学力は遺伝じゃない!高校受験から目指す大学受験〜

母と娘の教育日誌〜学力は遺伝じゃない!高校受験から目指す大学受験〜

社会人2年生の長女と浪人生の次女がいてます(^^)

浪人生活どうなるやら?

美容ネタも引き続きやります
(^^)

私たち龍の華が1番目指している目標。

それは
近畿大会団体戦の優勝

その前哨戦ともなる
チャンピオンズカップ団体戦
略してCC団体戦が3月2日に行われました。

うちのチームからは
エースチームの志〜こころざし〜と
Bチームの導〜みちびき〜の
2チームが出場しました。

予選は4チームが1グループとなり
グループ内の3チームと戦って
うち2チームに勝てば予選突破でき
決勝トーナメントに進出できます。

目標は近畿大会!と言えども
ここで確たる実績を残しておきたい
のも正直なところ。

しかし…
エースチームの志の予選グループが
のチームに

京都の東山のエースチーム
兵庫の大久保のエースチーム
が入っているではありませんか滝汗

2チームとも五色百人一首の世界
では有名な強豪チームですゲッソリ
そしてどちらもエースチーム。

うちの龍の華チームも含めて
普通にいけば決勝トーナメントに
着実に上がれるチームです。

これでは下手すれば予選段階で
潰しあいです。

落胆と極度の緊張感が襲います。

●1試合目 奈良のチームとの対戦。
このチームこそ、1番アンラッキー
なチームだったでしょう。
一般で言えば十分強いチームだった
とは思います。
しかし、この3チームのリーグに
入った事でかなりしんどい戦いだった
と思います。

結果は全色勝利の5勝で龍の華の勝利。

この時、隣で同時に試合した
東山と大久保は東山勝利。

●2試合目 東山チームとの対戦
東山か大久保のどちらかに勝たなければ
予選敗退です。
みている方の緊張も高まります。
青→✖️
ピンク→✖️
黄色→○
緑→○

きました〜。
オレンジの試合で決まる大将戦滝汗

東山チームのオレンジは元々強い
子なのですが、さらに力をつけてました。

祈りながら見ていました。
結果は…
龍の華が勝利!!
思わず泣いてしまいました。

オレンジHちゃん、本当によく
やってくれました。
これで、予選突破は決まりました。

3試合目の大久保チームとは
東山チームとは逆で
青→○
ピンク→○
黄→✖️
緑→✖️

またしても大将戦…ポーン
しかし、この試合では最後の
一枚で相手に取られて敗退えーん

結局、3チームとも2勝で
決勝トーナメントにいけました。

あんな見ていてハラハラした
予選今までなかった気がします。

さて、もう1チームの導は
予選の当たりもよく3試合とも勝利
で予選突破。

60チーム以上の参加の中で
12チームが決勝トーナメント進出。
うち龍の華の2チームとも入れた
のはかなりの快挙だったのではと
思います。

さてさて、いよいよ決勝トーナメント。
対戦相手は…

志チームは1試合目は不戦勝だった
ものの、次に当たるのは
1番の優勝候補の泉佐野エースチーム。
何ともついてない…。
結局、全敗でそこで敗退。
結果はベスト8。

導の対戦相手はチャンピオンズ
カップでは見かけないチーム。
こちらの方はいけるのでは?
と思いましたが、2勝3敗で敗退。
結果はベスト12。

結局、優勝は予想通りの泉佐野エースチーム。

なかなか、大変な試合でしたが
よい経験をさせてもらいました。

近畿大会で奇跡が起こせることを
信じて諦めないつもりです!

頑張ります!!キラキラ