家を出る際に弁護士の受任通知と短い書き置きをダイニングテーブルに置いて出た


出た際、もう戻ることはないかなと少し寂しい気持ちにはなったが、ここでもう説教されることも怒鳴られることもない



書き置きには、探して急な訪問や付きまといあった場合は警察に通報する旨を書いておいた


警察ってフレーズをいれておけば、公務員の旦那さんは勝手な行動は取らないと市役所からアドバイス貰っていた


私への連絡は弁護士を通してと


受任通知には私の身の回りの人にも如何なる方法でも接触しないでと内容を入れて貰っていた


これ以上、両親や友達に迷惑かけれない




別居後、初めて持ち家に帰宅した旦那はいるはずの子供はおらず、荷物がなくなったことに唖然としただろう


もうすぐで別居終わると思っていたのに何でと焦ったはず


そして、弁護士からの受任通知と私の書き置き


顔を見てみたかった





弁護士へはその後すぐ何でこうなったのかわからない等の連絡は入ったそう


けど、その一回だけ


もう数週間経つ


全く連絡無し




その数週間の間に私の実家へ旦那の実家から電話、そして後日手紙


手紙の中には旦那からの手紙もあったらしい




如何なる方法でも接触しないでと通知してたのに、実家を介せばOKみたいな解釈なのか?



そもそも、良い歳したおっさんが両親に泣きつくとかあり得ない…


うちの両親もさすがに引いていた




おまけに、親同士で一度話し合いしませんか?って提案あったらしい


良い歳の子供の親同士集まって何話すの?


未成年の子供ならわかる


その話し合いで何か勝手に決められてもどうなの?



子離れ出来てない親


何でも親が解決してあげるとか思ってるのか?



そして、旦那も親から自立出来ていない…


心底呆れた