お父さんと過ごすとやはりストレスを感じているよう


でも、夜お父さんいない為ストレスがたまっていないのか、それとも伸び伸びと出来ている為か、最近学校でも通級でも以前から比べると一気にいろんな事が出来るようになったようで、特に通常級の担任はびっくりしていた


通級の送迎のためにお迎え言ったら、担任から声をかけて貰え凄く成長していろんなことに取り組めるようになったと


以前は出来ないことや間違いを指摘されると心の扉を閉めて動かなくなることが多かったけど、今は気持ちを切り替えて取り組めてるそう


しかも、指吸いのような仕草を学校でしなくなったと


気持ちの切り替えは先生も困っていたようで、1人活動が遅れることもあった


特別支援も考えた方がいいかと思っていた



指吸いは小児科医にも相談していたが、情緒障害グレーな下の子は無理にやめさせると別の行為をし始めるから声かけしながら徐々に無くなるのを様子見して下さいと言われていた



けど、旦那が家を出て時々逢うことはあるが夜と朝はいない


ご飯の時もいない


お母さんが怒られているのを見ることがない


下の子の中で情緒不安定になる要素がおそらく旦那からのストレスだったんだろう



私もびっくりした


家でとてもよく話すようになった


その日学校であっとや気づいた些細な事も言葉に出てきた




モラハラ、DVは恐ろしい


子供の発達にも影響する


我慢していたのは私だけじゃなかったんだ


そう痛感した…