モラハラ旦那が休みの日は上の子と一緒に寝てる


上の子は一人でも寝れるけど、夜中目が覚めたりするから出来れば誰かと一緒に寝た方が落ち着いてぐっすり寝れるみたい


なので、以前までは


私と下の子が和室で寝る(布団が2枚しか敷けない)


旦那と上の子が主寝室で寝る


旦那仕事の日は上の子一人で寝る


のパターンだった



下の子が小学生になり、ベットを買った


下が空間になってて棚とかを置けるベット


買ってから半年近く経ち、いい加減ベットで寝ろとモラハラ旦那が脅迫し始めたので、急いでエアコンやカーテンを買い、7月頭に設置した


これで寝れる体制はバッチリ


広さは6畳無いので、机をまだ購入していない為シングルの敷き布団なら一枚敷ける


なので、まだ一人で寝るのは不可能な下の子と私がベットと敷き布団でそれぞれ寝る形を取った



で、上の子はそりゃ羨ましい


モラハラ旦那より私と一緒に寝たい


そこでまさかの提案が上の子からあった


ベットの下に敷き布団敷けるじゃん


ここで布団敷いて寝たいと



確かに、布団は敷ける


けど、そんなことしたらモラハラ旦那は自分が嫌われてると思ってキレそう(嫌われてるんだけどね)


対策を練る


なんでお父さんと寝るの嫌か聞いたら、いびきでたまに目が覚めるとのこと


それだ!


お父さんに聞かれたらいびきを理由にすれば良い


さすがに無意識なことを理由にされたら旦那も何も言えまい


こうして、モラハラ旦那は誰も一緒には寝てくれなくなった