完成!

翌日冷え冷えをいただくのも美味しいです!お父さんの反応も良かったのでリピートしました♪


作り方。

①ナスとピーマンを乱切りにする。

②ナスとピーマンの水気をふき取り、フライパンにオリーブオイル、ごま油適宜を入れ、180℃に温める。

③ナスとピーマンを揚げ焼きにする。ナスとピーマンがどんどん油を吸収するので、油がなくなったら随時足す。

④野菜に火が通ったら、えのきを入れてさらに炒め、すぐに漬け汁にドボン。(漬け汁は、出汁醤油:ベジブロスまたは水=1:2)

⑤味が染みこんだら出来上がり。ナスを柔らかくするとより美味しくなります。噛んだ瞬間、しみしみのお汁がじゅわっと出て来ますよ。


⭐︎アスパラガスのバター醤油炒め。

作り方

①筋のある固いところをピーラーで剥く。

②フライパンを熱して加塩バターを入れる。

③茎の部分から先に入れて炒める。

④穂先も加えてさらに炒める。

⑤全体にバターがまわったら、お酒(加塩)を振り入れ、蓋をして蒸し煮にする。

⑥アスパラガスが柔らかくなったら、醤油を回しかけて完成。



本日のディナーたち。


今日もお野菜たっぷり、ごちそうさまでした♪