㊗️100日記念



ここまで長かったえーん

まだ後3か月!



検診日でした!



赤ちゃんの体重は447g


859gへ!!👶



1か月で約2倍に!笑ううさぎ


急成長時期に!歩く


お腹も苦しいわけだ💦


予約表に
血液検査に
○ついてたから、


検査受付いくと


受付の人、

あれ?みたいな感じでびっくり

ちょっと確認します。。

と。。


本来なら
この時期に糖負荷試験が

あるらしいのですが、


先生のオーダーし忘れ??

なのか何か向こうの手違いあったらしく


採血は延期に笑い泣き


1人目の時は
糖負荷試験はなくて
簡単な採血だけだったから


そんな感じなのかなー?
と思いつつ

血糖の項目あるかなと

せっかく、朝ごはん早めに食べて

少なめにしたのにー笑い泣き笑い泣き笑い泣き



まさかの次回!


しかも負荷試験チーン
この病院は全員らしい。。



実際
飲んだ事ないんですよね〜。。


悪阻中、

合わない飲みものだと

飲んだ後の
気持ち悪さ
ハンパないから笑い泣き


ちょっと怖いな笑い泣き笑い泣き


どうせならやるなら
今日やってほしかった💦



旦那は飲料関係の製造関係で

作ってる側で
試飲したことあるみたいなんだけど、


ガムシロに
炭酸みたいなw
って言ってたアセアセ


三ツ矢サイダーみたいの
想像してたけど
違う?っぽい笑い泣き



やだなーえーん
長い時間、待ち時間
唾液つわりもきついよー



スターそして診察スター


泣き笑い相変わらず食べれてるけど
気持ち悪いですっ

やっぱ産むまでの人も
稀にいるんですかね〜


と先生に話すと


あーまれにいるいるっ
みたいな反応を想像してたんだけど
。。


👨‍⚕️大体は20週くらいに
落ち着くんだけどねぇ。。


どちらかというと
非典型的かな。。


その後、便の色とか
問診あったり、

👨‍⚕️他の病気が隠れてる事も
稀にあるから、、

みたいな感じで
ちょっと意外な反応爆笑w💦💦



ネットだと
産むまでつわりさんタイプよくみるけど、


ん??
意外に結構珍しいのかな?真顔はてなマークはてなマーク


重症妊娠後期悪阻に
なる人が確か
約5ー10%くらいだっけ?


からの産むまでつわりさんが

悪阻の人の1割くらい?だっけ



両方引き合わせるなんて、、


運悪いー驚き驚き

と内心思っちゃったり。。



そして、食後のお腹の張りを
相談すると、


初めてウテメリン処方されました!💦
頓服でスター

飲んだ事ないし
動悸がキツイ
イメージだから


飲まないで済むなら
飲みたくないな煽り


とりあえず張ったら安静って感じでしたスター


動いても張らないけど
食べると張るんだけどなぁ汗うさぎ


本当赤ちゃんによって
体調って違いますねキョロキョロ
不思議


次回から検診
ついに2週間間隔ですっ