こんにちは![]()
ねぇ、最近、YouTubeが前に貼ってたやり方でリンク貼れないんだけど![]()
なんで?
だから最近、あんまり音楽紹介してなかったけど我慢の限界だから貼るわ![]()
なとりくんとimaseくんのコラボ曲がめっっちゃいい![]()
日産のCMで流れてるのは聞いたことあるひと多いかもね
音域は、なとりくんの声のがキレイに響くとこかなぁと思うけど、メロディーはimaseくんぽいですよね🙄
面白いよ
聞いてみてね。

さて。
昨日の記事なんですが![]()
今後の生活のために、少しでも遺産をもらっておきたいと考えた実妹。
伯父からの催促メールが来たこともあり、とにかく遺産分割協議書にサインを(父に)させ、伯父に返送。
まだ1週間くらいしか経ってないんやけど。
そんなにお金に困ってるんですかぁ
♪
しかし、ここで妹があることに気づく。
あ、ちなみにうちの父の取り分はこんな感じ
(恥)
もし、不動産売却額が評価額より大幅に下がったとして。あのクソボロい上物の解体費用などもかかることを考慮した場合。
生前贈与として計上される550万を相続額が下回ったとしたら
もしかして追加で支払いを要求されるのでは?

ということ。
もうこの不安をつらつらと言い続けるラインが朝から止まらんのよ
でも私も法律の専門家じゃないですし。
相続問題は、個別の状況によってかなり異なってくるため、普通にホームページを探してもドンピシャで当てはまることって少ないんですよね
でも、気になる。
遺産は最悪もらえなくてもいいですが、追加の支払いなんて絶っっ対にしたくねぇからな

ということでワタクシ。
満を持してChatGPTを使用しました。
質問は、
①遺産分割協議書に署名捺印済みで、相続放棄は可能か?
②生前贈与額が相続額を上回った場合、追加で支払いが発生するかどうか
相手がAIとわかっていても恥ずかしい質問
①については、やはり今更の放棄は難しそう
②についての回答は、こちら。
うん、とりあえず大丈夫そうかな
現時点で遺産分割協議書にそのような文言は入ってないですし
全相続人の合意をとらなければならない
というのも、おそらくですが無理だと思ってる。
伯父が従兄弟たちを脅して判をつかせるという所業をはたらかない限りないかと。
てか、今回の一件で始めてまともに使ったけど。
ChatGPTええな
もちろん、初期の頃問題になっていた学校の宿題や論文、レポートなどで丸写しするなどはダメだと思うけども。
個別の案件について細かく事象を入力して判断を仰ぐには最適かと思います
これからも重宝するわ。



