実母に対するちょっとした不満 | 個性派3人息子たちとの日常とお金のはなし

個性派3人息子たちとの日常とお金のはなし

世帯年収1200万。
専業主婦です。

2歳差男子3人を子育て中。


子どもの話、お金の話、音楽、漫画、アニメ、推しの話で構成されています。

こんにちはニコニコ


イベントバナー


めっちゃ使い勝手がいい照れ

意外と荷物入りますよ!



部活男子の体操服、ユニフォーム洗うのに必須💦



毎年夏に、我が地元で行なわれている高校生の”とある文化系の部活”の全国大会があるんだけどね真顔



今日は、午後からその大会のダイジェスト放送があったんですよ。毎年あるんだけど。






泣ける😭




青春が過ぎます。


あんな高校生活、一生の思い出でしょうね。



我が子も、キラキラした青春送って欲しいものですね照れ



さて。




実母に対するモヤモヤなのですがね真顔



夏休みだったので、ちょこちょこ実家に行ったり、一緒に旅行に行ったり。


一緒に過ごす時間が多かったし、会わない間も



ここ行ったよーニコニコ


○時間外で遊んでて帰ってこん滝汗


日焼けして真っ赤になった泣き笑い



とかね。



ちょこちょこ報告してたんですが真顔





楽しそうねニコニコ



とか



よかったねニコニコ



という反応が大半なんだけど、たまに




そんなに遊ばせたら疲れてしまうよ💧



という反応が返ってくることがあってね凝視




これが非常にモヤモヤする。



親が途中で止めさせなさいよ、と言いたげ。





実母は、私よりも更に体力がなく、無理のきかないタイプで。



長男、次男が小さい頃も、数時間も預けたらクタクタという感じだったので、私も里帰り出産の時以外は、ほとんど頼ったことないんですよ滝汗



妹が離婚し、姪とともに出戻ってからは益々預けられる雰囲気じゃないわけよ滝汗



そうこうしているうちに、子どもたちも大きくなってきて、私も子どもたちが学校に行っている間に動くようにしているので、実母に預けるということがほぼ皆無に泣き笑い





あのね真顔




声高らかに言いたいのは、



うちの子はこの程度で疲れません




我が子の限界を私より分かってる人間がこの世におるかい。


逆にこの程度で疲れてくれるなら、私の育児はもっと楽だったよ。



三男くんだけは、疲れて体調崩すと入院案件なので、ハードスケジュール🆖ですが。



健康な中学生、小学生男子がやりたくてやってることを親が言ったからって途中で切り上げるわけないって。



疲れたら自分でやめるから。


何時間でも気がすむまでやらせとくわ真顔




その方が早く寝るし←



そのうち落ち着くと思って、ある程度発散させとくのがいいのかなと😅



”気がすむまでやらせればいい”という話で、ひとつ思い出したエピソードがあるんですが真顔



また明日かきまーすニコニコ



では、またパー

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村