
春なので、部屋の雰囲気を明るくしたいですね
絢香は、THE FIRST TAKE 初めてなのかな
満を持して、ですね
水嶋ヒロくん、アメブロでブログ書いてるけどホントに子煩悩ですよね。全てが羨ましいわ。

さて。
家族旅行の行き先や、行った先でどのように過ごすか
家庭によって千差万別だと思うのですが
我が家の選定基準と旅程の組み方は、
とにかく楽なこと
いつもと一緒やないか。
いちばん楽なのは、”行かん”ことやで
と、横から旅行嫌いな旦那が言うてますが無視で
三男くんが、極力しんどくないような予定の組み方で、
それでいて長男、次男が満足するようなプランてなるとなかなかね。
難しいのよ。
観光施設は、1日に1〜2箇所、長くて3時間ほどにとどめて、ホテル滞在をメインにすることが多いんですが。
ホテル内のアミューズメント施設が充実していて長時間滞在できるようなところを選んで、
三男くんはお部屋でゆっくりさせつつ、上2人を遊ばせることができたり。
だいたいは、そういうプラン組んで行くことが多いんですが。
今回、久々に行くのは、
某、西のテーマパーク
分かるやろ。全然ぼかされてないね。
全然、楽じゃないやん
5年ぶりやわ〜。
長男の卒業記念なので、長男の希望を聞いたらこうなったのよ
ただ、ここは比較的障害者に配慮してくれてるよね
チケットも割引があるしね。
列に並べない人がいる場合、乗り物に乗る時間を予約できたりもするよね。
あとは、我が家の平和と三男くんの体力維持のために、我が家ができうる限りの課金をしたわ。
次男も5年前は、途中で昼寝してましたが、今回は大丈夫でしょう。
自力で1日中歩いてもらうわ✨
あとは、三男くんの寒さ対策を考えるのみです。
(これがいちばん大変やけど)
では、また