ぎっくり腰はだいぶ良くなっているみたいです。
痛み止めが効いてるのかもしれないけど、毎日の生活で困るようなことは無い!ので、助かっています。よかったぁ~~音譜
旦那も、耳の異常も良くなってきて、気持ち悪さみたいなものも落ち着いたみたいです。
旦那のほうはきっと、考えすぎだったのかな。
火曜日にもう一度耳鼻科を受診することになっているので、よく聞いてきてほしいです。
 
 
 
相変わらず、就職はまだ決まっていませんえーんあせるあせる
 
派遣会社を通して、パートの直接雇用で今度の火曜日に1件面接が入っていますが、
正直、一般事務枠ということなので、経理希望の私としてはもしダメでもまぁいいか・・・とか、
でもいい加減決まらないと困るし・・とか、また落ちたらめっちゃ凹むし・・などと、グルグルしております。
 
しかしながらこの案件は、厚生労働省認定事業の『キャリアリターン応援制度』というものに参加していて、エントリーするなら10時間の研修を受けなくてはいけないという縛り付き。
なので、(木)(金)の2日間、はるばる新宿まで行ってきましたよショック
研修開始は10時からですが、方向音痴で心配性な私は9時半ぐらいに駅に着く電車に乗って行きました。久しぶりに朝の通勤電車に乗りましたが、ドキドキしました(笑)
 
同じような主婦の方々数名と一緒に研修を受けましたが、皆さん私と同じように就活に苦労した経験者ばかりで、なんだか同志みたいな気持ちになりました。
2日間で9名の方とご一緒しましたが、7名の方はもう決まっておられるとかで(えぇなぁ~~ラブ)、面接頑張って!!今度は絶対に受かりますよ!!!!と激励していただきました。
 
たしかに、履歴書の書き方とか、自己PRの考え方とか、面接にあたってのカウンセリングなど、いろいろと就活に役立てられるような内容でした。
すでに決まった方々は「面接の前にこの研修を受けたかった~!」と言ってました。まぁそれでも受かってるんだからいいじゃないか・・・とか卑屈にも思ったりしましたが、私ももっと早く受けてればよかったなぁ~と思いましたよ。
この事業がこの3月末で終了するそうなので、滑り込みですねDASH!DASH!
 
 
で、今日は、旦那に付き合ってもらって、火曜日の面接のために会社の場所を確認しに行ってきました。
その会社は、東京駅、日本橋駅、京橋駅から徒歩5~10分のところにあるらしいのですが、だって、東京駅って迷うかもしれないしぶー(都内に住んでるとは思えない方向音痴ぶりですうーん
駅を出てからも地図を見てもよくわからないし・・・ショックあせる
雨が降っていて寒かったですが、おかげで当日迷うことは無く無事にたどり着けそうです(笑)
当日は、まぁ受かっても受からなくてもいいかな・・という軽い気持ちで面接してきます。
・・・その割に、さっきまで履歴書や職務経歴書の直しに奮闘してたんですけどね口笛
 
 
その後、銀座までお散歩へ。
・・・雨の中、お散歩なんてしたくなかったんだけど、旦那が用事があるとかで仕方なく。
場所の確認に付き合ってもらったんだから仕方ないもんね。



 
銀座まで来てロッテリアでお昼ご飯・・・でも、場所柄なのか、地元のバーガーより高級感ありました(笑)