今日は5時間授業なのに、いつもより帰ってくるのが遅いなぁ・・・?と思っていたら

先日の吹奏楽クラブのオーディションの結果発表だったそうで。

 

 

なんと、パーカッションに選ばれた!!!! そうです。

フルートはダメだったか・・・。

まぁ1音しか出ないんじゃ仕方ない・・・よね。

 

でも、同じように1音しか出なかった友達は、フルートに決まったらしいのですけどねうーん

 

なんか、オーディション時に先生が黒板に少し音符を書いて、

「このリズムを手拍子で叩ける人いますか?」って聞いたんだって。

 

で、はいっ!!と手を挙げたのがみーちゃんしか居なくて

しかも正解だったらしい…珍しいことに口笛

で、あと何回かそういうの繰り返して、みーちゃんだけが正解を繰り返したらしい。

ま、他にも居たんだろうけど、きっと他の子は狙いを定めた楽器に集中してて

それどころじゃなかったのかもねニヤリ

 

で、今日の発表でリズム感を買われたらしく、やってみないか?と提案されたんだって。

 

本当はフルートがやりたいんだけど、フルートはダメなんですか?って聞いてみなかったのかなぁ?

まぁ、太鼓をたたくのは幼稚園児から好きだったし(好きなのにだいたいいつもメロディオンでした・・・)

とりあえず吹奏楽クラブに入れることになったし、本人は大喜びなのでよかったね~~!!!!と、二人で小躍りして喜びました。

 

 

でもね、パーカッションはみーちゃんしか居ないらしいので、パート練習する時ってぼっちなのかな???

それって寂しいよね・・・汗汗汗

しかも、うちの子って体格は小柄なんだけど、打楽器なんてできるんかな???

ちょっと・・・かなり不安うーんあせる

 

       

         猫しっぽ猫からだ猫あたま ビーグルしっぽビーグルからだビーグルあたま 黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫あたま 宇宙人しっぽ宇宙人からだ宇宙人あたま

 

クローバー追記ピンク薔薇

今、英語から帰ってきたのでよく聞いてみたら、

パーカッションがみーちゃん一人しか居ないんじゃなくて、新4年生がみーちゃんしか居ないってことらしいです。

そ・・・そうだよねぶーあせる

一人しか居なんじゃ大変だもんね。

でも同級生が居ない・・、先輩しか居ないのって、ちょっと緊張しそうだね・・・ガーン

あんまり出しゃばらずに、仲良く気持ちよくクラブ活動できるように、よぉ~~く話しておかなくてはアセアセ!!