似合ってました
・・・って、カンペキ親バカです(笑)
今日は、幼稚園に入園に関する色んな書類の提出&被服申し込みに行ってきました。
つ、疲れた~~~~。
書類の提出はまぁまぁ良かったんですが。
それでも今日はいつもに増してみーちゃん落ち着かなかったなぁ~。
朝準備している時に「先生んとこ行くの?」と聞くので「そうだけど、○○先生(一時保育の先生)じゃないよ。みーちゃんの幼稚園の先生に会いに行くんだよ~」と言っておいたのですが、やっぱり意味が判ってなかったみたい。
順番に呼ばれて次々に色んなお部屋に回されて、その都度色んな先生と向かい合わせに座って書類見ながらお話するんだけど、みーちゃんはきっと知ってる先生が一人も居なかったのと(当たり前!)、退屈だったのとザワザワ感が何となく嫌だったんだろうな。
・・・やっぱり今日も、お名前聞かれてもお答えできませんでした・・・[m:55]
で、最後に被服申し込み。
ある教室に入るとそこはもうバーゲン会場か?ってくらいにごった返して熱気でムンムン状態
部屋の真ん中の机を並べたところに制服や体操服、靴などが各サイズ並べられていますが、大体が同じような体格の子供たちですからね、やっぱりMサイズが超人気で、いつ見に行っても誰かが使っていてテーブルの上には無いという・・・
サイズを探すのに忙しくしているうちに、気づくとみーちゃんが居ないっ
あれ?さっきはカバン置いたところに居たのに、どこイッタ??
慌てて探すも見つからないし(そもそもそんなに広々してる部屋じゃないしね)、これは廊下に出ちゃったな?と思ってたところに
ピンポンパンポ~ン
『迷子のお知らせです。○○○○ちゃん(娘の名前です)の保護者の方は事務室までお越しください』
という放送が・・・
あちゃ~~!!!
やっちゃった!!
事務室に行くと先生に手を引かれてみーちゃんが出てきました。
泣いてないなと思ったら、私の顔を見たとたんに泣きそうになってましたが。
んもぉ~~~~~~~!!!!!!
これで問題児決定じゃないかぁ~~~~!!!!!!
その後も、名前も知らない他の女の子(同じく年少さんになる女の子)とちょっと小競り合いの喧嘩になりそうになったり、ほんっと疲れた。
今日こそ旦那に居て欲しかったよ、マヂで
暑い~!眠い~!ヤだ~!・・と喚くみーちゃんを宥めすかしながらやっと決まった制服でした。
いやぁ~~、可愛かったvv
試着の段階ですでに可愛いすぎてどうしようって感じです(笑)
ただね、うちの子って小柄なので、ジャケットはSサイズにせざるを得ませんでした。
ブラウスとスカートは調整できそうなので無理やりMサイズにしましたが。
ジャケットはいつか買い直さないといけないなぁ・・
とにかく、これでひと段落かな。
2月の引き取りが待ち遠しいです。