昨日は私が住んでいる区のお祭りでしたうちわ


毎年、この時期に開催されます。

それも私の家から歩いて10分ほどのところにある、区営の大きな公園で平岸高台公園



区内の遠いところに住んでいたら、きっと行かないんだろうな~。

すぐ近所だからね、お昼ごはんに焼きそばや各国のお料理屋台を目当てに、行ってきました。


結局食い気・・(笑)



広い公園の中、各スペースでいろんなことやってましたよ~。

カラオケ大会だったり、小さい子達のダンスだったり ←カッコ可愛かった~!!



中でも、シンケンジャーのステージは大人気でした。

遠くからちょっとだけ眺めてたんですが。



『我ら、○○(なんか知らんけど、悪者の名前かな?)の仲間になって、シンケンジャーと戦いたい勇気あるお友達、手~挙げて~~!!』


『・・・・』

『・・・・・・・』


『・・・あれ?今日は大人しいお友達が多いのかなぁ?(汗)・・・・・』



みたいなやり取りが聞こえてきてましたが、そりゃ、子供たちだって悪者の仲間になりたくはないよね~(笑)

女の子向けのステージは、見当たらなかったな。

プリキュアとか、ちょっと無理あるか・・・あせる



夜は、久しぶりに旦那の友人家族と一緒にちゃんこ鍋食べに行ってきました。

とは言っても、毎年夏には海に泊まりで出かけたり、BBQをしたり、女の子飲み会をしたりと、私たちママもとっても仲良し。

なので、普段家からあまり出ない生活してる私には、とっても楽しかった!!


うちの姫ちゃんも、生後半年の寝んねBOYくんを除けば一番小さいので、お姉ちゃんお兄ちゃんに遊んでもらってとても楽しそうでした。



このちゃんこ鍋屋さんは、全室個室!!

初めて行った店なので知らなかったんだけど、子連れにはちょうどいい!!ナイス


ただ、みんなそんな団体さんが多いので、両隣からどったんばったんすごい音がしてました(笑)

子連れじゃなかったり、子供キライなお客さんが居たら、きっとイライラしたことだろうと思います。



まだ子供が小さいと、外食って結構気遣っちゃうんですよね~。

うちの子は、食べるの大好きで、目の前に自分の食べ物があれば比較的大人しくしてくれてるので、まだ今のところは大丈夫なんですが、きっと2歳過ぎくらいからはそうそう外食できなさそうだなぁ~と、周りを見て実感してしまったよ。


ズボラ手抜きができるのも、あと数ヶ月かぁ・・・汗



義母と義父は、夕飯に近所の回転寿司屋さんに行ったそうです。

でも義母一人で義父の面倒をみながら食事するのはかなり大変だったそうで、もう自分だけで連れて行くのは無理だなぁ~と、しみじみ言っていました。



最近の義父は、さらに進んでいる感じがしています。

ここ4日くらい、デイサービスから帰ってくると、ココが家だと分からないみたいです・・・。