風邪の引き始め、まずすることは? ブログネタ:風邪の引き始め、まずすることは? 参加中

今日は和樹のお誕生日ですねバースデーケーキ
記念すべき日なのに、こちらでは雨雨雨・・・しかも台風が近づいてるっ傘

さすが和樹さんです(笑)


そんな今日は、義理妹ちゃんの退院祝いをしようと、ランチの約束の日。
義理妹ちゃんのお姉さんも呼んで、スポンサーお義母さまの下、地元のレッドロブスターへ食事行く予定。

姫ちゃんも一時保育へ預けて、さぁ、食べるぞ!と思っていたのですが・・・汗


なんと、主役の義理妹ちゃん、今朝から風邪をひいたらしくて具合が悪く、申し訳ないが今日はキャンセルさせてほしいと、連絡が・・・。


ありゃりゃ・・・。

元気そうに見えてても、まだきっと体調は本調子じゃなかったんだろうな、
そこへこの気温の変化に身体が負けちゃったのか・・・可哀相にぐすん



しか~し、バ○ァリンをのんだら、だいぶ復活してきたというので、予定通りに行って来ましたよ>大丈夫?って心配でしたが。

可哀相に、一番ロブで食べたがっていた義理妹ちゃんはほとんど食べれずに居ましたが、
でも「楽しい!来て良かった~!」と笑顔も見られて。


退院祝い祝ということで、小さなケーキのプレゼントもお店で用意してくれていて、それぞれ別腹で頼んだデザートと合わせて、こんなに食べちゃっていいんだろうか?っていうくらい、スイーツパラダイスでした笑



でも、帰りにはまた顔色も悪くなってきていて、あぁぁやっぱり無理させちゃったんだね・・・。
今頃はきっと、お布団に包まって横になっていることと思います。
ごめんよ・・・みんなが予定を合わせて集まってくれたこと、きっと気にしちゃったんだね。




風邪の引き始め。
それはけして無理してはいけません。

ちゃんと風邪薬を飲んで、暖かくしてお布団で横になって休むことが大切。

生姜湯。卵酒。。温まります。


とにかく休む。
主婦だって休む。

家の中が乱雑になっていても、文句言うなかれ・・・旦那様!!