目が覚めてから何分で起きられる? ブログネタ:目が覚めてから何分で起きられる? 参加中


久々にブログネタから。



いやぁ私ね、自慢じゃないけど朝は苦手なんですよねぇショック!



まだ今ぐらいの時期なら、朝涼しかったりするから、それこそ暑くて我慢できなくなるくらいまでは寝ていたい…ってのが本音なの。



しかーし、主婦でママなのでそうもいかないもんね。



とりあえず、7時に起きるとして、アラームは6時30分にセット。



…早いよね。
アラーム早すぎるよね。



うん、分かってるんだけどね~、このくらい余裕で鳴らさないとなんだか怖くて。


それで何度も鳴るのを止めながらグダグダして、結局7時に起きると。




あんまりアラームの意味無いのかな(笑)





結論。

目が覚めてから何分で起きられるか?

30分くらいはかかるということになりますか。

あ、でも、姫が起き上がっちゃったりしたら、それは別。

ベッドから落ちちゃったら大変なので、その時はガバっと起きれます。

ハイ。





昔ね、一度大失敗したことあってね~。


独身時代の会社の慰安旅行の日。



その頃私、起きるのには変な自信を持っていて、なんと目覚まし時計を持っていなかったの。

ケータイもまだ無くて、でもちゃんといつもの時間くらいにはパチっと目がさめていたんだよ。

ある意味奇跡?(笑)




それなのに。


よりによって会社の旅行の日に、大寝坊!!!




家族に起こされた時間は、もぅ集合時間の30分前!!!叫び


今すぐに家を出ても、集合場所まではどう頑張っても1時間半かかる・・・・





ハイ、遅刻決定~~(笑)


いやいや、笑い事じゃないんだけどねあせる




すぐに電話して、とにかく旅館にチェックインする時間までに自費で電車で来なさいということになり。



その旅行は会社の前からバスで行くことになっていたの。

色々観光して回りながらね。

だから、私一人を待っているわけにいかないって。


そりゃぁそうだ。



いっそのこと、大目玉覚悟でドタキャンしてしまおうかとも思ったりしたんだけど、夜の宴会で同僚の女の子とピンクレディーを歌って踊ることになっていて、裏切るわけにはいかないしね~(笑)



だから、電車賃払って参加したんですよ。





そんなことがあってから、ソッコーで目覚まし時計を買いました。


うん、もう怖くなっちゃって、二度と過信するのはやめようと誓ったのでした。






今ではのんきな専業主婦なんてやってるから、ほんと緊張感も無いし、朝だって本当なら10時11時くらいまで寝ていたい!


朝ごはん食べるより、ゴロゴロ寝ていたい!!




でも、姫にご飯食べさせなきゃいけないし、ダンナも送り出さなきゃだしね。





あぁぁぁ、たまにはもぅいいよってくらい惰眠を貪ってみたいもんだわ。