保育園の帰り道。



自転車でビューン自転車ダッシュと走っていたら、


道路脇にたくさん黄色のお花が咲いていて、


娘が、


「たんぽぽー!たんぽぽー!とってー!」



というので、取ってあげましたひまわり





娘は黄色い花を見つけると、とにかく「たんぽぽー!たんぽぽー!」


といいます。




語彙が増えて嬉しいことだけど、たんぽぽではないし、ちがうよー!と言ってあげようか地味に悩む泣き笑い


ちがうよー!と言ってあげたところで、私もこの花の名前は分かりません真顔






それからというもの、


晴れの日も、曇りの日も、雨の日も、


その道を通るたびに、「とってー!とってー!」



というので、その黄色い花を摘むのが日課に泣き笑い



雨の日とか、急いでる日は辛いです!娘さん指差し



そろそろ枯れるかな?笑


って思ってるけど、自然に生えている雑草だからか、またまだ元気に、今日も咲いていましたひまわり