ついにこの日電球




一歳半健診で、保育園の先生に発達について指摘を受けたことを相談し、不安な胸の内を打ち明けると、保健師さんが、心理の先生との面談を案内してくださいました。


そして、その心理の先生との面談に行ってきました。





その日は早めに保育園にお迎えに行き、その足で面談先へGO自転車ダッシュ



娘は到着するや否や、もしかして病院?と思ったのかソワソワ驚きアセアセ



でも、部屋に入るとおもちゃがあって、少し安心した様子立ち上がる



早速、娘の様子を見ながら心理の先生とお話し。


保育園の先生から、発達について言われたこと諸々を相談。


心理の先生は、やはり


「発達に関しては特に問題なさそう。書かれてることも、一歳半なら行動として当たり前の時期。」


専門の先生にもそう言ってもらえて、とても安心しました。


それから心理の先生からは、



ダイヤオレンジ言葉と行動の成長のバランスがずれたりすると、ちょっと気になる様子に写るのかも。

ダイヤオレンジ言葉も行動も一緒に成長する子もいれば、言葉が早い子、行動が先に出る子、さまざま。

ダイヤオレンジ知らないところに行って、楽しくなって走り回るこ子、特に周りはが気にならなくてじっと動かない子、それはそれぞれの性格だし、どっちがいいもわるいもない

ダイヤオレンジ娘の場合は、色んなことが気になって落ち着きなく見えるのかもしれないけど、言葉が育って来れば、あれなーに?とか〇〇したい!とか言えるようになって、また変わってくる

ダイヤオレンジ子供たちの成長がどう写るか、そしてそれをどう伝えるかは保育士さんのキャラクターにもよるのかも

ダイヤオレンジ発達について色々勉強されてたりすると、余計に気になって過敏になるのかも



などなど、1時間以上もあれこれとお話しして頂きましたお願い



そして、心理の先生も、

「娘の様子を見る限り特に気になるところはないし、保育士さんがなぜそんなことを言ったのか、その真意が知りたいですね。

それと、お母さんがもやもやする気持ちがあるのなら、保育士さんに言われたことで、すごく不安に感じたことをしっかりと園に伝えた方がいいですよ。」



と。そう!私も知りたかった!


その保育士さん以外、一歳半健診で小児科の先生にも、保健師さんにも、そしてこの日は心理の先生にも問題ないと言われたのに、なぜその先生には問題のように見えたのか…



・長期的に見たら、発達に問題があるような行動が出るのか?

・保育園でだけ、いつもと大きく様子が異なるのか?



保育園にいない私たちには想像するしかできないので、もうこれはやはり、直接聞くしかないグー炎



心理の先生に言われたことも後押しとなり、

後日、保育園の主任の先生と話して、お話をする時間を作ってもらいました。



正直、直接言われた保育士の先生とは、これ以上話しても真意も何も話してくれる気がしなかったので、まずは主任の先生と話して、主任の先生から聞いてもらえる様にお願いする予定です。



向かう先が見えてくると、私の心も少しずつ落ち着いてきました羊



保育園の先生に発達について色々言われた日には、ご飯も喉を通らず、眠れなくもなって、かなりショックを受けましたショボーン魂



でも、娘のことも専門家に診てもらえて問題なさそうで、保育士さんからの指摘の件は、ちゃんと保育園と話し合いの場を持てそうで、、、



なんとかここまで頑張れた!よかった!



子供がいると本当に色んな経験するなぁ照れ


引き続きがんばろうグー