もしざんまい | フワフワ息子の大学受験2025&絵描き娘の中学受験2024終了

フワフワ息子の大学受験2025&絵描き娘の中学受験2024終了

元サピ生息子の大学受験。第1志望は譲れるのかい、譲れないのかい、どっちなんだい❗って応援する母のブログです。
娘SAPIXに通塾、2024年中学受験終了

こんにちは!
お久しぶりでございます。

もう6月も中旬ですね!あっという間。ビックリ。


5月は息子、娘の学校行事があったり、
中間テストがあったり、
わたしのパートが週3になったり、
娘が五月祭でめっちゃはしゃいできたり。

色々ありました~。

怒濤の5月❗って感じでした。


で、6月も学校行事があったり~、
職場のお食事会があったり~、
オフ会✨に初めて参加したり~、

毎日楽しく過ごしてます❗



で、タイトルの『もしざんまい』


大学受験生の息子のことです。


もうね、本当に毎週末模試❗みたいなことになりそう❗すごい。

ひたすらアウトプットの練習ね。


共通テスト模試、
記述模試、大学別模試。


この前、3つまとめて模試のお支払をしたら、2万円超えましたよ。
ひゃー、こわーい。


これからも模試の申し込みしまくる予定なので、お金がまたバンバン飛んでいきますね。


母、バリバリ働きます❗
旦那っちも頑張って❗よろしく。




さて、娘ちゃんの最近は

①学校の宿題
②鉄の宿題
③ゲーム
④お絵描き

って感じです。

中間テストのときは鉄の宿題が回らなくて大変でした~。
期末テストのときはダブル授業なのでなんとかなりますが、中間テストのときは結構大変ですね。

あまりに課題をこなせない時は休ませてオンライン授業にしようと思ってます。

英語は何とかなるんですけど、数学の宿題がね~時間かかるんですよね。。。

ま!無理せずボチボチやっていこうと思いまーす☺️


学校はめちゃくちゃ楽しいらしいです。面白い子が多くて、帰宅したら、
『今日は~さんがこんなこと言っててね~🎵』みたいな話をしてくれます。


娘は面白い人大好き人間なので、面白い人を見つけると一緒になってふざけ倒してるようです。
先生方、スミマセン。。
うるさかったら、叱ってください🙏


息子は完全に学校も受験モードで、
あれだけやらなかった数学を真面目にコツコツ解いてます。
なんとか入試に間に合うといいなぁ。
頑張れ!頑張れ!


母はいつも応援しています。