道の駅 インフォメーションセンターかわもと内 ピッコルッソ | あげそげこげだわにー

あげそげこげだわにー

結婚して1年後に勤めていた工場が閉鎖。その後再就職を求め新しい地へ来て早16年⁉️そんな食いしん坊な主婦の日記。

島根県川本町出身のパティシエ、木下拓哉氏監修、アップルパイとジェラートのお店、ピッコルッソ。


3月にオープン、地元ニュースで紹介されて、連日大盛況みたいなこと言ってたので、どうかなぁと心配してましたが、全然大丈夫でした😅


道の駅の売店とかの一角ではなく、入り口に個別であり、お店は小さくて狭いので、コロナ対策もあり、1組ずつしか入れず、通路の妨げになるから、反対側で待機するという、ちょっと面倒なシステムで💧


運悪く、先客が家族連れで、ゾロゾロ5人くらいいて、えらい待たされました😰


アップルパイは、ノーマルとえごま入りの2種類。

ジェラートは、6種類。カップのみの、シングルかダブル(2種盛りor1種大盛)


アップルパイは、1人3個までの制限あり。


ノーマルとえごま入りアップルパイ1個ずつと、ジェラートは、2種盛り、抹茶とえごまミルクにしました。今日は、もう1種類、1スプーン分サービスしてくれるとのことで、チョコレートをチョイス。ラッキー♪


気温が高かったので、車に戻る前に、垂れてきて😱ジェラートは、溶けやすいから、これからの時期は、注意💦


濃厚だけど甘さ控えめで、さっぱりして、美味しい❗プチプチ食感のえごまも、いい😄


ノーマルのアップルパイを先に食べてみたけど、うーん…。


サクサク感はいいけど、カスタードクリームがイマイチかな💧甘さ控えめだけど、なんか物足りない💦


家に帰ってから、えごま入りを食べたけど、こっちの方が、さつまいも餡みたいな感じで美味しかったかな💦


川本は、西部で山間部なので、出雲からは、ちょっと遠いかなぁ💦


まーでも、旦那の適当大回りドライブで、何回もその辺の道は通過してるから、またの機会に寄りたいです😁