仙台みやげ | あげそげこげだわにー

あげそげこげだわにー

結婚して1年後に勤めていた工場が閉鎖。その後再就職を求め新しい地へ来て早16年⁉️そんな食いしん坊な主婦の日記。

この間、旦那が研修で仙台へ行きました。おみやげのリクエストをしました。

ずんだ餅。冷凍品だったので、帰ってくる頃には、解凍状態😅


開けたら、わっ⁉️餅見えないw 
5個入り。太めの木のヘラが入ってましたが、すくいにくかった💦

餅は平たく丸くて、白玉みたいな感じ?
ずんだの餡は、絶妙な粒加減で、甘さ控えめで、美味しくて、食べやすかったです😄

萩の月。5個入りにしては、大きな箱で、ずっしり重い💦

開けてビックリ❗更に、1つ1つ箱に入ってました!このパターンは、珍しい気が😲高級感があります。

このてのお菓子も、結構、あちこちで、見かけますが😅

ふわふわのスポンジに、カスタードクリーム。
カスタードクリームが、私が苦手なタイプのだったので、残念でした💧

接客が、すごく良くて感動した!と旦那が絶賛してました。

来年、計画してみるかな♪