医学部現役合格した彼の話。 | ありあ流。

ありあ流。

長男へ6年間(2024年国公立大へ進学)次男(中高一貫の高校1年)へ3年間お弁当を贈り続け、次男へはあと3年間贈り続ける予定です。
朝が苦手なわたしが作る、
続ける(continue)ための極意。
伝える(communicate)ための所作。
そしてココロ(cocoro)。
をつづります♪

長男も言っていましたが…。







合格したから言えること。



紙一重ともいえる大学受験で合格を勝ち得るのは本当に難しいことです。



長男がどの位の位置で合格したかわかりませんが、共通テストの結果だけみても、正直上位で合格したとは思えません。



一昨日食事した彼。



日本最高峰といわれる大学を目指す友人達と切磋琢磨していたそうです。



進学校といえど、クラスに数十人いれば色んな人がいます。



部活に打ち込む人や…



恋愛を楽しむ人…



浪人するつもりの人…



環境ってとても大切だと話していました。



高校受験で進学校に合格したからと安心していたら、3年後痛い目にあう…と。



同じ高校でも二極化していたといいます。



同じ方向を向いた、ある意味勉強オタクな友人達と共に過ごすことで、自分はここまでくることができた!



医学部に現役合格するのは本当に難しい中合格を勝ち得た彼の話はかなり説得力がありました。



高校入学当初から、土日も友人と学校で勉強しているという話をお母様から聞いていて、



すごすぎる…



と驚いた記憶がありますが、やはり思いの強い子は行動に表れますね。





Mikonosublue Store



グリーンパン オンラインストア