6月17日に、わくわくプログラムを行いました![]()
学生さん2名に、まずは、自己紹介とインタビュー![]()
好きな食べ物を聞くと、みんなの知っている食べ物が出てきて、大盛り上がり![]()
えほんの読み聞かせをしてくれました![]()
なんと
日本語・中国語・英語の3か国語で読んでくれました![]()
「おおきなかぶ」の中でも繰り返し使われる「うんとこしょ、どっこいしょ」は、中国の言葉で「ヘンショ、ヘンショ」と発音するそうです![]()
語感もおもしろかったのか、声を出して笑ったり、子どもたち同士で繰り返し真似をしていました![]()
英語では「ベリー、ベリー、ベリー、ハード」と言うそうです。言葉の違いはおもしろいですね![]()
次のわくわくプログラムも楽しみにしている年中・長さんたちでした![]()


