薪能 〜姫路お城まつり〜☆ | harakoのブログ

harakoのブログ

姫路を拠点に加古川神戸大阪でおしゃべりの仕事してます♪


週末は姫路お城まつりが開催されましたね。
私も金曜の夜に行われた薪能を観に行ってきました♪

最初は、"能 花月"が奉納されました。

あらすじを事前にみて、なんとなく物語がわかりましたが、話してることは難しかったというのが本音です。もっと勉強しないといけませんね。


日も暮れた頃、
「狂言 貰聟」が始まりました。
こちらは、内容も現代に通じるところがあり、わかりやすかったです。
酒癖の悪い旦那に追い出され、嫁が実家に帰り、嫁の父も娘かわいさに、家に入れます。
そしてシラフになった旦那が、嫁の実家に申し訳ないって迎えに行くと、旦那はお義父さんに追い返されそうになります。最初は娘はいないって嘘ついてたけど、娘が出てきよるんですね。
そして力づくでも連れて帰るって旦那が言い出し取っ組み合いの喧嘩がはじまり、なんと娘は酒癖サイテーの旦那の味方になって、結局帰ってくっていう、なんとも。。親の心子知らずとはこの事よ。


次の予定もあったので、薪能はここまでしかみれなかったのですが、やはり姫路城をバックに伝統芸能をみられるっていうのは贅沢ですね。


また機会があればゆっくり鑑賞したいです。