【理性と感性のバランス】

何にでもバランスは大事

理性ばかりだと、頭でっかちになる。

行動を恐れ、リスクの計算と計画に捕らわれ
大きく物事を見れなくなることもある。

理性的過ぎる人は
感性的な人を毛嫌いする




逆に感性的な人は
芸術とか音楽とか、感じて動く人

感性が強すぎると、学習が足りなくなることもある。

頭であまり考えずに、感覚で『まぁいっか』と動いてしまう。

感性的な人は、理性的な人を『面倒くさい人』と避けたくなる。





バリバリと働くキャリアな人、理性的な人

『こうすれば、このリスクを回避できる❗』
『明確な目標を立てろ』
と、自分や周りに発信する






ふあふあ~スピリチュアルにハマる人、感性的な人

『癒されたぁ❗安心~。みんな繋がってるぅ~』
『みんな最高~感謝』
と、自分や周りに発信する





大抵見ていると、
極端に偏ってる人が多い。

どちらが、悪い、良くない❗ではない。

どちらも大事。バランスだ。



【極端に偏ってる人の見分け方】

理性的で、バリバリなキャリアタイプ

『目がキリっとしていて、黒目がはっきりクッキリしている』
『眉間にしわが寄っている』
『瞳孔が小さい』
『集団より、一人がホットできる』

いつも、何かを考え頭で生きているタイプです。
失敗を恐れる。




ふあふあ~スピリチュアルタイプ

『目に力無く、とろんとしている』
『やたらに、朗らかな笑顔』
『瞳孔は開いている』

『一人は不安がる。人と一緒にいると、共有してる事に安心する』

一人で考える時間より、誰かと共通の話題でお喋りして繋がっていたい。

私も、昔は

極端に感性的な人で。
一時期は
ふあふあ~スピリチュアルにも、はまったりしてました(笑)

何事もバランスですね。