新年初の陶芸教室で、まず最初に作り始めたのがケーキ✨

前にもケーキらしき物は作ったことがあったのですが、ちゃんとしたケーキは初めてです✨

普段白土の粘土しか使わないのですが、
少しケーキの生地がうっすら透けている感じが出せたらなっと思って土台は赤土粘土に



この赤土粘土の下地に白土粘土でナッペ



あえて縦の線を主張してみました




そこから、前から保管してた、柔らかい粘土に更にお水を入れてホイップ絞り

これ、見た目以上にかたくて、腕がプルプルして大変‼

最初は、もっと凝ったのにしようと思っていたけど、見ての通り上手くできなかったので、最終的に



こうなりました
普通のホイップにして、失敗したところはお花で隠すカナヘイ花

明日素焼きがあるので、後は釉薬塗って本焼き✨



陶芸は作品作りから、乾燥、素焼き、釉薬がけ、本焼きでやっと完成します。

この行程が長くて、素焼きが終わったのを見て
こんなの作ってたんだって作ったことすら忘れることもあります💦

色も素焼きの前に塗る手法もあるし、釉薬も濃さによっても色の出方が違うので、
素焼き前の色、素焼き後の色、本焼き後の色も全て違ってくるので、
フェイクスイーツと違って、完成するまで、色が分かりにくいっていうもどかしさも、
陶芸の魅力に感じていますつながるうさぎ