いや~



早いですね、時が過ぎ去るのは。


骨折ったときは初冬でしたがもうすぐ初夏ですわ。




職場の変化やら、なんやらありまして、アメブロ離れしてました。

もうすぐ5ヶ月なので、今日は書いてみました。



膝の状態はどうかといいますと……



すこぶる良いっ❕ 




と言いたいっ❕



けども、なんか……最近……


痛い……ゲローゲローゲローゲロー


朝から


痛い……ゲローゲローゲローゲローゲローゲローゲロー




痛くて外転接地ゲローゲロー




骨融合出来てるところもあるけど、できてないとこが荷重で痛くなる模様。



日にち薬だから仕方ない。




まだ、オペにはついていないけども、ボチボチついていきます❗と師長さんに言ったものの。
一日動き回ってるとやっぱり、健側の股関節が悲鳴をあげるぜ!



リハビリの筋トレとかはできることが増えてきている。

患側で片足スクワットも出来るようにはなってきた。


でも、はたから見たら、


あー、あの人、右足なんかあったんかなぁー
って思われるぐらいにはビッコひいとります
ゲローゲローゲローゲロー




もう、ビッコ卒業したいなーゲロー


関節の骨折ってのは厄介極まりないことを今、身をもって感じている。




まぁ、主治医は私が廊下歩いてると凝視して観察してくれてるし、私も主治医を見つけたら痛いんやー!と訴え続けてる環境ですし、安心は安心で過ごしてます。


「んー、何してあげれるかなぁ?超音波あてる?」
「あー、そういうのはいいですわゲローメンドクサイー。」
「んじゃぁ~、なんか骨の薬のむ?」
「薬とかもいいわーゲローメンドクサイー。」



と言うことで、とりあえず様子観察で。


 
リハビリメニューも特に変わらず。
「なんか先生言ってました?リハビリのこととか?」
「別に何も言ってなかったー。なんか電気あてるかってゆわれたけどやめといたー。」
「あー、超音波のことですね。ちょっとまってくださいー……これですね、これこれ。」

と、ネットで超音波検索して見せてくれたけど
「もういいねん、忙しいから、そういうのん。」
「そうですかぁ……。忙しい……??家でYouTube見てるだけじゃ……」


まぁ、たしかに、全く忙しくないんだけども。
家帰って、YouTubeみてるだけなんだけども。


「では、今日は!まぁ……いつもと同じですけどやっていきますか!」
「また、筋トレね……。なんか地味やねんなぁ。やるけどね!やるけど、地味やねんなぁ。なんかないんかいね、こう、スペシャルなリハビリ。」
「いや、リハビリってのはそういうもんですよ。ウーン、じゃあ……目先変えて、体幹トレーニングやりましょか!」
「…………。やっぱ、いつものんでいいわぁ……。」




時々やさぐれながら、なんとか地道にリハビリを続けている。


PTさんも大変やわ。


ノグリが止まらない、今日この頃。