指揮者ごっこで左右をまんべんなく動かす!
と良いことは…



利き手が右手だと右ばかりを使ってしまいますが、
左右どちらも使いたい所。
と言っても簡単にはできないですよね💦
指揮者ごっこや豆つかみなら
取り組みやすいかもしれません☝🏻
『正中線』を越える動きって
生活に沢山出てきます。
例えば
本を左から右に読む
文字を書くこと
ボール遊び
手と目の動きが合っていないと
文字の読み飛ばしが多く文章問題が
理解できなかったり
計算ミスをしやすかったり
音読が苦手だったりします。
ピアノも楽譜を読む上で
目で楽譜の音符の動きを追って
指と連動します。
子どもが自分の体を
スムーズに動かせること
『自分でやれる』と自信を身につけて
自発性へと繋がっていきます



自分の練習している曲を
指揮しながら歌う練習です🎼
手の指揮と歌の感覚がズレると
ピッタリ揃わないのでなかなか
難しい💦
速さの違う曲で指揮をしてみると
また違った感覚で楽しい🤗
タイム×スペース×エネルギーの
理解にも繋げていきます。
次回は手作り指揮棒を持ってチャレンジです♪
𓍯𓍯𓍯𓍯𓍯𓍯𓍯𓍯𓍯𓍯𓍯𓍯𓍯𓍯
きよのピアノリトミックでは
5月末まで無料体験レッスンを承ります😊
もうすぐ2歳さんからの
知育ピアノコース無料体験レッスン
モニターさん募集
連日お問い合わせをいただいており
5月31日を以て無料モニターも終了します。
5月中にお問い合わせ下さった方で
ご入会の場合は入会金オフ+
3ヶ月間お月謝がお得になる
プレゼントをおつけしています♪
2歳から習い事って早くない?
と思う方もいらっしゃると思いますが
大人がこれはまだ早いかな…と
思うことも意外と子どもにやらせてみると
できてしまうことあります✨
幼児期の成長スピードはとても早く
色んな経験をされたお子様は
その後の集団生活・社会性も
少しずつ身につけられます。
幼稚園や保育園、自宅では
見ることができない新たな一面や表情も
レッスン中に垣間見れて
絶賛イヤイヤ期
人見知り・場所見知り
あまり言葉が出ない…
体を動かすのが好きで座って
取り組むのはあんまり…
色んな性格のお子様が
いらっしゃいますが、
どの子にも
集中する時間・楽しむ時間と
メリハリを持たせた
レッスンで楽しく学んでいただきます♪
お一人お一人の性格や好みも取り入れて
体験レッスン準備を行うため
申し込み状況によってはお早めに
終了になる場合がございます。
ご興味のある方は
お早めにお申し込みください🍀

※レッスン準備のため
残り2名
で締め切ります。

お申し込みは
インスタグラムの
公式ラインから↓

『体験レッスン希望』
とお知らせくださいおねがい
3ヶ月間 お月謝  6.000→4.000円
・指先、手先を使う知育活動
・絶対音感トレーニング
・音楽に合わせて体を動かし
リズムを感じ取るリトミック
・歌うことから楽器、ピアノに繋げる
1回無料体験レッスンをご体験いただいてから
モニター生としてご参加いただけます🌱✨
3歳からのピアノコースも
募集中です🌸
初めての習い事にいかがですか?🌷
【体験レッスン】では、
教室と講師の雰囲気を知っていただき
お子様の得意なこと、好きな事や興味を伺いながら
楽しくお家とは違った一面を引き出す
レッスンを行います。