小学生、早口言葉で楽しく集中力アップ!



札幌市豊平区月寒東にある

ピアノリトミック教室




講師のありさですニコニコ




本日は、音の並びを覚えよう🎵
⁡(インスタグラムに動画をアップしています)



レッスンで行っている
ドレミファソラシド」の早口言葉です。

ピアノは88鍵の鍵盤があり
音の並びを覚えることが大切です。
レッスンの度に繰り返す事で、
見なくても暗唱できるようになります𓅮



短時間の集中力アップと
記憶力向上を目的としています。


『ドレミファソラシド』と上行するのに対し
『ドシラソファミレド』と下降するのは
結構難しい。

音の並びが正しく体に入れて
使いこなせるようになると
楽譜を読むのも楽になります。
間の音を1音飛ばしながら読む
『ドミソシレファラド』は
和音の基本形に繋がります。

⁡音名リングを使って練習したり
⁡沢山回数をこなして体に馴染むまで
取り組みますニコニコ
同じことを繰り返し行うのが好きな子は毎回、
飽きてしまう子は時間を置いてチャレンジ⏰

完璧じゃなくてもいいので
どんどん
喋って
歌って
動いて
弾いて
できる!を増やすレッスンですおねがい