会社の改革。6 関係性が出来たら次の事。 | 始めた人からうまくいく。ブロックパズル経営。

始めた人からうまくいく。ブロックパズル経営。

チームワーク経営で、もう売り上げにも求人にも困らない。
社長の思いと情報の共有化だけのシンプルな経営です。

今回は会社の改革についてです。

前回は社員面談について。

折角行った社員面談
それを無駄にしないように

社員から言われた事を
少しでもやってみる事が大切
というお話でした。


今日はその次の段階。
情報共有についてです。


社員面談をして
社内の関係性が良くなるだけで
かなり社内の風通しが改善し


それだけでも
業績が上がるものですが


関係性が良くなった事で
ツールを入れて行っても
効果的に使いこなせるようになって来ます。


逆に言うと
どんなに高価なツールを入れても
社内に良い風土が形成されていないと


上手く機能しないのです。


ですからこの順番は
とても大切になります。


そして良く使われるツールとして
カレンダー機能で
其々の予定を把握する


があります。


1日の内
探し物をしている時間が
結構ある

と言われていますが
他の人に掛かって来た電話などで

その人の予定や
その業務がどうなっているかなど
ぞんな予定や仕事の進行についても


探す時間が割と多いです。


相手のいる事ですから
そこの対応が悪いと
後から良くない影響も出たりします。


ですので
お互いのスケジュールが
直ぐに分かるようにしておく事で


無駄な時間を使わずに済み
問い合わせなどの対応も
素早くする事が出来ます。


その次には
チャットワークなどで
チームごとのチャットのグループを作り

そこで連絡をして行く事です。





メールですと
いつもお世話になりますのような
挨拶をしなくてはなりませんが


チャットは
いきなり用件を言え


そして一人一人に
メールを送る必要もなく
関係者全員に伝える事が出来ます。


又メールですと
いつ送ったのか調べるのが大変ですが


チャットでしたら
話の流れを
過去に簡単に辿る事が出来ます。


チャットワークの他に
LINEグループなどを
使っている会社もあるようです。


コミュニュケーションの型を
直接話すだけでなく
色々持っておくのは


仕事を進める上で
とても大切です。


明日も続けてツールのお話を
したいと思います。









  働きやすい会社の風土作り仕組み作りはアリ・パートナーズにお任せ下さい
TEL 090-9900-0786 (静岡市) 
     9;00~18;00

メール arisyarousi@ai.tnc.ne.jp

 

理念からしか始まらない経営のお手伝い
経営数字の把握と仕組で会社は動く
キャッシュフローシステムパートナー
特定社会保険労務士  清水 有子
静岡市葵区御幸町6-30静岡マルイ8階
ホームページは↓
  ブロックパズルセミナー

毎週金曜日開催               ‪15:30~16:30       

場所         静岡マルイ8階

参加条件 経営者又は将来経営

                に携わる方

参加費             無料

                                              

お申し込みはお電話でお待ちしています。