そろそろコロナ自粛の先が
見えて来た所でしょうか。
昨日は通常営業は自粛
テイクアウトにした
小さな町の中華料理店が
常連客が押しかけ
テイクアウトの予約も取れず
いつもより
売り上げが上がっているようだった
というお話でした。
今日はもう一件
周りがそんな状況だとは
気がつかなかった
という歯科医院のお話です。
予防歯科と言う
普通の虫歯を削って
詰め物をする
という治療ではなく
虫歯にならないよう
管理をしていく
と歯科医院です。
コロナが始まり
医師の受診が増えたそうです。
何故医師がこの時期に
歯科医院に掛かるのか
それは口の中を清潔に保つ事が
免疫力を上げる事に
繋がるので
コロナに感染リスクの高い
医師の方々が
歯科医院に駆け込んだのです。
その為に3月は
過去最高の収益が上がり
周りの歯科医院が
コロナの影響で
患者が減っているとは
思いもよらなかったそうです。
そして
写真で見せていただいた
歯科衛生士さん達は
完全防護服に身を包み
フェイスシールド
手袋も完全装備していました。
その部分について
改めて説明がなかったので
当然の事として
行っていたのでしょうが
歯科医院で
ここまで徹底している所は
多いとは言えないでしょう。
そして同じ予防歯科でも
痛みがある訳ではないので
不要不急ではないし
感染リスクが高い
とキャンセルが増えた
歯科医院もあります。
この違いは何なのでしょうか。
それは
先程お話した
徹底した予防の他に
コロナに対する
免疫力を高めるには
口腔内を清潔に保つ事が大切
とちゃんと情報発信しているのです。
そんな説明文の載った
チラシを用意して
院内に掲示したり
渡したり
説明をしています。
伝える事
そして
徹底する事
でコロナを乗り切っている
そんな歯科医院もあるのです。
働きやすい会社の風土作り仕組み作りはアリ・パートナーズにお任せ下さい
TEL 090-9900-0786 (静岡市)
9;00~18;00
理念からしか始まらない経営のお手伝い
経営数字の把握と仕組で会社は動く
キャッシュフローシステムパートナー
特定社会保険労務士 清水 有子
静岡市葵区御幸町6-30静岡マルイ8階
ホームページは↓
ブロックパズルセミナー
毎週金曜日開催 15:30~16:30
場所 静岡マルイ8階
参加条件 経営者又は将来経営
に携わる方
参加費 無料
お申し込みはお電話でお待ちしています。