コロナな対策。出来る事から始めよう。3 さて融資はどうしよう。 | 始めた人からうまくいく。ブロックパズル経営。

始めた人からうまくいく。ブロックパズル経営。

チームワーク経営で、もう売り上げにも求人にも困らない。
社長の思いと情報の共有化だけのシンプルな経営です。

今週はコロナ対策についてです。

昨日は資金繰り表を記入し

現在の状況、数ヶ月の先の状況も

予測しておくことについての話でした。





今日はその結果に基づき

借り入れをするお話です。



政府から

今回のコロナで


色々と借入についての政策も

出されています。



今回はその一つ 



コロナのため業績が


前年同月より20%以上

悪化した場合などに使える

融資についてです。




元々自然災害などの為に

政府が用意してある制度で



今回のコロナにも

認定されました。



信用保障協会が

100%債務を保障してくれるので



金融機関も貸してくれる

というものです。




言い方は悪いですが

銀行は取りっぱぐれがない

と言うことですね。




借入がスムーズに行きそうです。




①まず地域の信用保障協会に

相談に行き

 


②市町村に保障4号の証明を

してもらいに行きます。

(持参書類は要確認)



③証明を持って

取引のある金融機関に行き

借入の申し込みをする







といった流れになります。




その他にも

無担保無利子の融資も

政府は検討しているようですので

 


時間的に余裕がある場合は

そちらを待っても

良いかもしれません。




市役所に証明を受けに行くのは

金融機関などにも

お願い出来ます。




既に混雑している

市町村窓口もあるようです。




東京など

これからの動向が

予想出来ない状況になって来ました。




早目早目の経営判断が必要です。




所属している

日本キャッシュフローコーチ協会の



東川さんという方が

融資のプロフェッショナルです。




今回もご自身の会社で

実際に借入申請などされて

レポートして下さっています。



具体的で分かりやすいですので

こちらも是非

参考になさってみて下さい。



【緊急】新型コロナウイルスに影響を受けている中小企業者が借りられる融資



  働きやすい会社の風土作り仕組み作りはアリ・パートナーズにお任せ下さい
TEL 090-9900-0786 (静岡市) 
     9;00~18;00

メール arisyarousi@ai.tnc.ne.jp

 

理念からしか始まらない経営のお手伝い
経営数字の把握と仕組で会社は動く
キャッシュフローシステムパートナー
特定社会保険労務士  清水 有子
静岡市葵区御幸町6-30静岡マルイ8階
ホームページは↓
  ブロックパズルセミナー

毎週金曜日開催               ‪15:30~16:30       

場所         静岡マルイ8階

参加条件 経営者又は将来経営

                に携わる方

参加費             無料

                                              

お申し込みはお電話でお待ちしています。