今週は会社のITについての話です。
今会社では
パソコンは当たり前として
様々なツールを
使っています。
そんなITのツールのセミナーに
参加してきましたので
そのお話をしたいと思います。
まずはITツールを使って
何を実現したいのか
と言う目的を
はっきりしたいと思います。
まず最初に思いつくのは
作業の効率化です。
昔は計算するのは
そろばん→電卓
そして今ではExcelなどで
自動的に計算をして行きます。
そして以前は
紙に書いていたのが
今ではパソコンに入力し
印刷をすれば
何人分かの資料が
いっぺんに作成出来ます。
随分と時間の短縮に
繋がっています。
ここまでは
ほとんどの会社で
取り組みが出来ていると思います。
その他の問題解決が
今後のIT導入の
肝になって行きます。
ではその他の問題解決とは
何でしょうか。
それは
働きやすい環境を整える
と言うことです。
抽象度の高い
言い方になってしまいますが
経営者は
社員を変える事はできないので
経営者が
理想とする目標に対して
どうしたら
それぞれの社員が
力を発揮してもらえるか
そういった
仕組作りを
していくしかないのです。
では働きやすい職場
とはどんな職場なのでしょうか。
色々あるでしょうが
職場の人間関係が
一番大切になって来ます。
その人間関係の基礎が
情報の共有化と
コミュニュケーションです。
そして
情報の共有化と
コミュニュケーションは
ツールの
最も得意とする所でも
あります。
明日から
そんなお話を
して行きたいと思います。
毎週金曜日開催 15:30~16:30
場所 静岡マルイ8階
参加条件 経営者又は将来経営
に携わる方
参加費 無料
お申し込みはお電話でお待ちしています。