久々に大阪に行って
働きやすい会社の風土作り仕組み作りはアリ・パートナーズにお任せ下さい
驚きました。
それはこれ。
ドワっと並んだ駅弁さん。
全部でいくつあるんだろー。
ちょっと
いくつあるんでしょうか。
数え切れないし
こんな列に並んで
パッとこれ下さいって
言えるもんなんだろうか。
ホームページで見たら
100種類以上あるみたい。
北海道から
鹿児島まで
とあるから
もうその駅での弁当でなく
電車に乗りながら食べる弁当
って事なんだろうね。
東京駅にも
もちろん全国の駅弁
売っている店はあるけれど
こんな圧倒的な見せ方は
してなかったよな。
場所の関係もあるのだろうけど
効率を考える東と
見せ方を考える西みたいで
面白かったのでした。
もう一つ思い出したのが
こちらの自販機。
ヤマザキのランチパック。
スーパーやコンビニの定番だし
CMも流しているから
知らない人が珍しい位でしょう。
でもこの数は凄い。
ざっと25種類。
玉子や
ピーナツバターだけではないのは
知っていたけど
ここまで
増殖していたとは
恐るべしランチパック。
良く人は
3つ位からじゃないと
選べない
余り種類が多いと
買わなくなる
って言われてるけど
良く中味を知っている
駅弁とか
パンだとか
そんな物なら
沢山の種類は
全然嫌じゃない
むしろ楽し過ぎるんじゃないのか
と思ったしょーたなのでした。
働きやすい会社の風土作り仕組み作りはアリ・パートナーズにお任せ下さい
TEL 090-9900-0786 (静岡市)
9;00~18;00
理念からしか始まらない経営のお手伝い
経営数字の把握と仕組で会社は動く
キャッシュフローシステムパートナー
特定社会保険労務士 清水 有子
静岡市葵区御幸町6-30静岡マルイ8階
ホームページは↓
ブロックパズルセミナー
毎週金曜日開催 15:30~16:30
場所 静岡マルイ8階
参加条件 経営者又は将来経営
に携わる方
参加費 無料
お申し込みはお電話でお待ちしています。