サイボウズディ モンスターへの挑戦状。9 人間関係は諦めろ?! | 始めた人からうまくいく。ブロックパズル経営。

始めた人からうまくいく。ブロックパズル経営。

チームワーク経営で、もう売り上げにも求人にも困らない。
社長の思いと情報の共有化だけのシンプルな経営です。

先週からパソコンのソフトメーカー
サイボウズの展示会
サイボウズでのお話です。

昨日は社内の人を

天才秀才凡人に分け
その相関関係についての本を書かれた方の
講演のお話でした。


今日は最後の講演者のお話です。

実は乙武洋匡さんも講演をされ
そちらのお話でも
気になることがあったのですが


こちらの方のインパクトが
あまりに強かったので
こちらのお話にさせていただきます。


その方とは石川善樹さんでした。


この方は予防医学の専門の方ですが
直接予防医学とは関係なく
ダイエットの本なども書かれています。


ネット新聞
ほぼ日刊イトイ新聞などにも
対談が載っていて 


読んだこともあるので
とても理論的な方
と言うイメージがありました。


そんな方に
サイボウズの社員の方が質問をしました。



誰もが持つ
よくある悩みだと思います。


それに対する石川さんの答えは
質問者がかわいそうに思えてしまう位
とても辛辣なものでした。


ほぼ日の対談イメージでは
論理的だけれどソフトな方
と言うイメージでしたので

その違いにまず驚きました。


そして3つ質問が出ているのに
全く答えようとしないのです。


見方によっては不誠実な対応
と言われても仕方がないのかなあ
とまで思いました。


ところが話を進めていくうちに
石川さんの言いたいことが
段々分かって来たのです。


小さな質問を
一つ一つ潰していっても
全く意味がない。


本質は何かをまず突き止めないと
問題の解決にはならない。


と言う極めてシンプルな論理でした。


言われてみればその通り
元々の問題が解決できていなければ

その周辺の問題を
こちょこちょ解決しても
問題は残ってしまいます。


そしてそもそもこの人は
何を問題にしているのかが
全くわからないとまでお話しされました。


言われてみれば確かに
この方の気持が切り取られているだけで
何が問題なのかが見えないなと思いました。


そうは言ってもと石川さんに
サイボウズの社員の方が
もう一度質問をすると


それではあなたならどう答えますか
と石川さんが逆に質問をしました。


そうですね
私ならマネージャーでも
完璧である必要はないんじゃないか
と言うと思いますと答えますと


石川さんはすかさず
人は変えられませんと答えました。


確かに〜。


人は変わりたくないのではなく
変えれたくないのだ
と言いますが


その人の考え方を変えるには
その人が心から変わりたい
と思わなければ難しいのです。


そして、そもそも人の話は
愚痴が噂話
これはどこの地域に行っても同じ

とまでお話をされます。


こちらも確かにそうかなぁと思います。


論理的ですが
現実的にじゃあどうすればいいのか
と言う疑問も湧いてきます。


それでは石川さんは
人と仕事する時にどうなさるんですか
と質問をされました。


石川さんは
自分で仕事の人選をするときに

尊敬の念を持ってくれる人を
必ずチームに入れるのだそうです。


いやらしい言い方になりますが
確かに自分の理解者がいなければ
自分の思うような仕事はできないでしょう。


行き過ぎるとイエスマンばかりの
成果の出ないチームになってしまいますが
目的や価値を共有できる人はとても大切です。


実際の会社は社員は決まっていて
エース社員ばかりでないところが
ほとんどです。


そんな中でみんな苦労して
マネジメントをしているのですが

こんなとんがった意見を聞いてみるのも
根本に立ち返るきっかけになり
面白いなと思いました。





  働きやすい会社の風土作り仕組み作りはアリ・パートナーズにお任せ下さい
TEL 090-9900-0786 (静岡市) 
     9;00~18;00

メール arisyarousi@ai.tnc.ne.jp

 

理念からしか始まらない経営のお手伝い
経営数字の把握と仕組で会社は動く
キャッシュフローシステムパートナー
特定社会保険労務士  清水 有子
静岡市葵区御幸町6-30静岡マルイ8階
ホームページは↓
  ブロックパズルセミナー

毎週金曜日開催               ‪15:30~16:30       

場所         静岡マルイ8階

参加条件 経営者又は将来経営

                に携わる方

参加費             無料

                                              

お申し込みはお電話でお待ちしています。