全員同じで安心、安全、ポジティブな環境を作る。 | 始めた人からうまくいく。ブロックパズル経営。

始めた人からうまくいく。ブロックパズル経営。

チームワーク経営で、もう売り上げにも求人にも困らない。
社長の思いと情報の共有化だけのシンプルな経営です。

昨日は職場で
話し合う環境を作る事で
自主的な意見が出て来る

というお話でした。
今日は自主的な
職場環境のある会社の
共通点についてです。


昨日ご紹介した本でも
争い事のない職場にする為に
パート間は平等にし


今日入った人も
ずっと前からいる人も
時給は同じだそうです。


又パート内でリーダーなども作らず
正社員がパートを直接管理


パートリーダーを作るのは
正社員の怠慢ではないか
とまで言い切っています。





実は他の会社で

パートを50名以上雇用し
活用されている所でも
同じような事をお話しされていたのです。


パートの時給は
一律で全く同じ


正社員にして欲しい
と言って来るパートにも

パート採用だからと
待遇を途中で変更する事はないそうです。


その結果、皆平等
派閥もなく


お昼も特定の人で固まる事もなく
皆さんで仲良くしているそうです。


二つの職場の共通項は


全く同じ条件で
平等に扱っている


と言う点です。


あくまでもパートに対しての
対応ですが


人に上下を付けない事で
争いがなくなるのです。


エビ工場では
仕事に対する取り組みで

一生懸命にやっていない人には
注意をするそうですが


スピードは個人差があるので
特に言わないそうです。


今、評価制度を
取り入れる会社も多いですが


このように
同じ条件という事で


お互い
安心、安全、ポジティブな環境を整えて
成果を出している会社もあるのです。



成果制度も元々は
生産性を上げる為に
導入しているはずです。


こういった事例で
生産性が上がっている会社もあるのは


とても参考になります。


  働きやすい会社の風土作り仕組み作りはアリ・パートナーズにお任せ下さい
TEL 090-9900-0786 (静岡市) 
     9;00~18;00

メール arisyarousi@ai.tnc.ne.jp

 

理念からしか始まらない経営のお手伝い
経営数字の把握と仕組で会社は動く
キャッシュフローシステムパートナー
特定社会保険労務士  清水 有子
静岡市葵区御幸町6-30静岡マルイ8階
ホームページは↓
  ブロックパズルセミナー

毎週金曜日開催               ‪15:30~16:30       

場所         静岡マルイ8階

参加条件 経営者又は将来経営

                に携わる方

参加費             無料

                                              

お申し込みはホームページお問い合わせから