家でゆっくり映画を観ました。
エディ・マーフィーの映画で
ロマンティックコメディー
1992年に制作されています。
かれこれ
27年前の映画ですが
今とは随分違います。
男性も女性も
みんな肩パッドの入った服を着て
キチンと服を着こなしています。
当然携帯もなく
固定電話で話していますし
何よりも一番驚いたのが
これってセクハラだよね
って言う行為が
至る所にあった事です。
コメディー映画ですから
極端に描いているのもありますが
それにしても
今これやったら
あっと言う間に
袋だだきになってしまうでしょう。
もっと昔
50年以上映画を観ると
子供の扱いの酷さに驚く事もあります。
労働力として働かせるのは当たり前
バンバン叩いていて
言い方は悪いですが
家畜のような扱いだな
とびっくりしました。
時代は変わって行き
みんな昔の事は
都合良く忘れてしまう
良くお年寄りで
何故こんなするのだろう
と不思議に思う事がありますが
きっと昔の常識が
そのままなんだろうな
と思いました。
じゃあ
現在の常識を手に入れるには
どうしたら良いのでしょう。
やっぱり
本を読んだり
人と話したり
そして今はユーチューブなどを
観るしかないのかもしれませんね。
1992年のエディ・マーフィー
のこの映画
出演者は黒人が99%
白人を揶揄していました。
どんな反応だったんでしょう。
働きやすい会社の風土作り仕組み作りはアリ・パートナーズにお任せ下さい
TEL 090-9900-0786 (静岡市)
9;00~18;00
理念からしか始まらない経営のお手伝い
経営数字の把握と仕組で会社は動く
キャッシュフローシステムパートナー
特定社会保険労務士 清水 有子
静岡市葵区御幸町6-30静岡マルイ8階
ホームページは↓
ブロックパズルセミナー
毎週金曜日開催 15:30~16:30
場所 静岡マルイ8階
参加条件 経営者又は将来経営
に携わる方
参加費 無料
お申し込みはホームページお問い合わせから