言葉の力。 | 始めた人からうまくいく。ブロックパズル経営。

始めた人からうまくいく。ブロックパズル経営。

チームワーク経営で、もう売り上げにも求人にも困らない。
社長の思いと情報の共有化だけのシンプルな経営です。

おとといは
マーケティング関係の
セミナー受講でした。


マーケティングの基本は
というか


何でもそうかも
しれませんが


自分を知る事

自分のやりたい事を
知る事


などなど
まずは自分の確認に
なります。



思春期ならともかく
もう生まれてから
ウン十年。


会社員時代には
漠然と感じていた


得意、不得意
好き、嫌いも


自分が商品の自営では

しっかりと
向き合わなければ
なりません。


そして
出て来た

漠然とした考えを
言葉にする。


そして
その言葉を

自分にも
周りにも分かる

パワーの出る言葉に
変換しなければなりません。


普段
何気なく
使っている言葉。


うんうん
頭を
捻らせる事になります。



そして
5人に分かれた
班ごと発表します。


そして
その時感じた事を


批判ではなく
力の出る言葉で


付箋に書いて
渡すのです。



短い時間ですので
手書きの
簡単なものですが


暖かい言葉であったり

自分が
気づかない力を

そっと
教えてくれる
ものだったりします。


なにより
自分の事を
思ってくれている


という事が

一番胸に
染みるのかな
と思います。






お話をしていて

とても社員が
傷ついている


職種があるなぁ
と思う事があります。


保険
派遣


などなどの
営業の方など


話すだけで
嫌な顔をされたり


名刺交換を
してもらえなかったり


会社にいったら
角材を投げられた


などと言った話も
聞いた事があります。


これでは

自己肯定感
自己有能感が

育ちませんし

仕事も
とても辛い物に
なってしまいます。


会社が社会に
貢献出来る事を
言語化し


それを社員の
心の支えにする事



それと
お互いを認め合い


それを言葉にし
形に残す


前述のカードなども
とても良い試みですね。


言葉の力は
想像以上に大きく

もっともっと
使えます。


何しろ無料ですし?!


効果的に
使って行きたいものです。

  働きやすい会社の風土作り仕組み作りはアリ・パートナーズにお任せ下さい
TEL 054-245-7839 (静岡市) 
     9;00~18;00

メール arisyarousi@ai.tnc.ne.jp

 

理念からしか始まらない経営のお手伝い
経営数字の把握と仕組で会社は動く
キャッシュフローシステムパートナー
特定社会保険労務士  清水 有子
静岡市
ホームページは↓
="border: 1px solid rgb(47, 23, 23); border-image-source: none; width: auto; padding-left: 10px; margin-right: 8px; border-top-left-radius: 6px; border-top-right-radius: 6px; box-shadow: rgb(170, 170, 170) 6px 6px 6px; background-color: rgb(0, 0, 255);">  ブロックパズルセミナー

毎週金曜日開催                           18:30~19:30

月1回プレミアムフライデーは15:30から                     場所     静岡マルイ8階
                            参加条件 経営者又は将来経営                                               に携わる方

        参加費             無料

                                              

お申し込みはホームページお問い合わせから